忍者ブログ

【プリンセスウイング】卓_[TRPG未経験者対応](GM:命生(めいしょう)さん)

【GM名】:命生(めいしょう)さん

【ゲームシステム名】:武装少女RPGプリンセスウイング

【PL対応人数】:2~3人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 1本目:3時間、2本目:3時間予定 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)

シナリオタイトル:【潮騒と忘れられた子守唄(ララバイ)】

【シナリオ紹介】
【今回予告】
どこまでも続く、青い空。どこまでも広がる、碧い海。
待ちに待った夏休み!

白い砂浜にはしゃぐ声、冷たいかき氷の甘さ、
そして、キラキラ光る波間で出会った、一人の不思議な少女。
白いワンピースを潮風になびかせ、彼女は太陽みたいに笑った。
最高の夏の思い出が、ここから始まる。
――そう、思っていたのに。

忍び寄る不穏な影。
人々の記憶から消えていく、色鮮やかな「思い出」。
夜の闇に響く、悲鳴と憎悪の声。

「楽しい思い出なんて、なくなってしまえ」
楽園を蝕む悪意が、少女の笑顔を曇らせるとき――
胸に宿る希望の光が、私たちを新たなプリンセスへと変える!

プリンセスウイング
「潮騒と忘れられたララバイ」
前編:蒼き海のプレリュード

今、その想いが翼へと変わる。

今回のシナリオは「8月!」「夏休み!」「水着回!(???)」
とはいえ敵が出れば出撃しなければならないプリンセス。
そこで出会ったワンピースの少女との物語。



【ルール補足】
舞台はサプリメント「ヴァルキリーアイランド」に収録されている、東京都沖の天海諸島にある人工島、ヴァルキリーアイランド。
PCはこの学園に通うプリンセス(ドレスコードという装備をまとって戦う存在)になって、勉学や青春をしながら、襲い掛かる侵略者と戦い世界を守ります。

判定はトランプを使用。
調査パートはカードの数字とライフパスを合わせてロールプレイをします。
戦闘パートではスートに合わせた装備を使えます。同じ数字なら連続攻撃も可能です。

■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う


■プレイ環境について
ココフォリアを使用。セッションはパソコンまたはタブレット。会話はスマホでも可。

■スマートフォンのみの参加
不可能


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
PR

【パラノイア・パーフェクトエディション】卓_[システム初心者対応](GM:ファイさん)

【GM名】:ファイさん

【ゲームシステム名】:パラノイア・パーフェクトエディション

【PL対応人数】:3〜6人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)

シナリオタイトル:【「あなたのセキュリティクリアランスは、シナリオのタイトルを知るには十分ではありません」】

【シナリオ紹介】
アルファコンプレックスに新たなインフラレッドとして生まれ、初めてコンピューターへの奉仕をします。


【ルール補足】
パラノイア・パーフェクトエディションと一部分リブーテッドのカードを採用します。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする


■プレイ環境について
スマホ、タブレットの使用可能。マウスオーバーができると望ましい。ココフォリア利用

■スマートフォンのみの参加
可能


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)

【ソードワールド2.5】卓_[TRPG未経験者対応](GM:和雄さん)

【GM名】:和雄さん

【ゲームシステム名】:ソードワールド2.5

【PL対応人数】:3〜6名

【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)

シナリオタイトル:【「本に蝕む虫」「ダンジョンメイカーの剣」】

【シナリオ紹介】
「本に蝕む虫」
ルミエール大図書館は、ラシアス王国の誇る知識の殿堂であり、古代の魔術書から現代の文献まで無数の書物が収蔵されている。しかし最近、貴重な書物が謎の虫に食い荒らされる事件が多発。図書館の司書長アリシアは、原因不明のこの現象に頭を悩ませ、冒険者たちに調査を依頼する。

「ダンジョンメイカーの剣」
クエスト争奪戦に敗れた冒険者に対して受付嬢は1本の剣を持ってくる。その名もダンジョンメイカーの剣。この剣があればどんなところにだってダンジョンが出来上がる。そんな剣を受け取り、冒険者たちは今日もダンジョンに潜るのだ。


【ルール補足】
レギュレーション「レベルキャップ3帯」
成長回数:5回
初期経験点:3000+6500=9500点
初期ガメル︰1200+8800=10000G
初期名誉点︰75点
所持アビスシャード︰3個

ゆとシートを使用しますので、立ち絵などをご用意くださいませ!

■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
スマホ・タブレットでの参加可能
使用するセッションツール︰ココフォリア

■スマートフォンのみの参加
可能


■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)

【ツクモツムギ】卓_[TRPG未経験者対応](GM:水獅子さん)

【GM名】:水獅子さん

【ゲームシステム名】:怪異捜査RPG ツクモツムギ

【PL対応人数】:2~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間前後(休憩含む) /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)

シナリオタイトル:【「お狐さまのおまじない」「そこに行ってはいけないよ」「一万と七千五百二十」その中から選択】

【シナリオ紹介】
<シナリオ1>
・「お狐さまのおまじない」
 誰にでも、叶えたい願いがあるものだ。
 大きな願いに小さな願い。
 少女の想いを託したおまじない。
 想いを叶える代償はあなた。

 「お狐さまのおまじない」
 言の葉が紡ぎし物語が始まる。
※ルールブック掲載シナリオ

テイルズA
 警察か霊能PC向け
概要
 学生の行方不明事件が多発。怪異事件と断定されたため、捜査五課であるPCたちが捜査を行うことになった。
目的
 怪異事件を解決する

テイルズB
 学生PC向け
概要
 最近思い悩んでいる友人から相談を受けた。しかし、その友人が行方不明になる。PCは友人を探すことにした。
目的
 友人を探し出す

<シナリオ2>
・「そこに行ってはいけないよ」
 行ってはいけない。入ってはいけない。
 禁忌はどこかに存在する。

 困ったものは人の性。禁じれば興味が深まる。
 欲に負けて支払うのは何か?

 「そこに行ってはいけないよ」
 言の葉が紡ぎし物語が始まる。
※ルールブック掲載シナリオ

テイルズA
 警察か霊能PC向け
概要
 新宿を中心に不可解な怪異事件が頻発している。このままでは大規模な怪異事件に発展するかもしれないとのことで、PCは捜査を開始する。
目的
 怪異事件を解決する

テイルズB
 学生PC向け
概要
 お調子者な友人がずっと学校を休んでいる。気になっていたところ、先生から様子を見てきてほしいと頼まれる。PCはお見舞いにいくことにした。
目的
 友人の無事を確認する。

<シナリオ3>
・「一万と七千五百二十」
 昔、とある事件がありました。
 よくあるような、そしてめったにないようなことがありました。

 そして今。
 置いてけぼりになっていた時間が、動き出します。

 「一万と七千五百二十」
 言の葉が紡ぎし物語が始まる。
※タイトルは変更になる場合があります。シナリオの内容は変わりません。

テイルズA
 捜査五課の関係者・協力者である
概要
 九十九物対策課の管理官から、ある男を探してほしいと依頼される。彼は昔大事件を起こそうとした人物で、最近再び同じことを企んでいるのだという。PCは捜査を開始する。
目的
 怪異事件が起きるのを防ぐ

テイルズB
 なし(変更の可能性あり)
概要
 九十九物対策課の管理官から、ある人物にある物を届けてほしいと頼まれる。九十九物でもないそれは、何者かに狙われているというのだ。PCはそれを了承する。
目的
 預かりものを無事に届ける


【ルール補足】
 現代日本を舞台に、特殊な力を持つ巫覡と、心を持ち具現化した付喪神のコンビで怪異が起こす事件を解決していく、というゲームです。
 判定はダイスではなく、「言札」という専用のカードを使用します。
 コンビで協力し合い、事件を解決し、共に成長していくというゲームです。
 「ダイスなんて乱数に頼るのは好きじゃない」「なんか変わったTRPGやりたい」という方にお勧めです!
 立ち絵の準備はありませんので、個別に用意をお願いします。

シナリオ・キャラメイクについて
参加者が決まり次第、上記シナリオリストから1つ、やりたいシナリオを選出します。
やってみたいシナリオに投票していただき、投票数の多いシナリオをプレイする予定です。
また、キャラメイクはシナリオ決定後、当日の卓開始までに提出していただこうと思っています。
詳細は、立卓後にまたお伝えする予定です。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する

■プレイ環境について
Discord、ユドナリウム併用予定
スマートフォンやタブレットでの参加も可能ですが、自分がオンセではパソコン以外未経験なため、トラブル等があった場合対応しきれない可能性があります。
可能であれば、Discord含め全ツールにおいて、パソコンでのご参加を推奨いたします。

■スマートフォンのみの参加
不可能


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●恋愛もの(恋愛表現がでてくるシナリオ、同性・異性を問わない)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)

【シノビガミ】卓_[システム初心者対応](GM:クロスさん)

【GM名】:クロスさん

【ゲームシステム名】:シノビガミ

【PL対応人数】:4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:4-7時間程度 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)

シナリオタイトル:【アイあるお仕事】

【シナリオ紹介】
こんにちは。この度シノビガミのGMをさせてもらいます、クロスです。
シノビガミは、社会の裏に今も潜んでいるシノビたちが、時に戦い、時に秘密を探ったりして己の使命を成し遂げるために奔走するTRPGです。
各々のPCは、表向きの「使命」だけでなく、時には心のうちに隠した「本当の使命」を抱えている場合もあります。そういった情報の駆け引きも、このシステムの醍醐味の一つです。

今回のシナリオは、サプリメントの一つである「流派ブック 斜歯忍軍」に収録されている「アイあるお仕事」です。
みなさんはとある会社で開発されている「アイ」というオンラインゲームの開発スタッフとして招集されます。あくまで表向きは、ですが。その会社でみなさんはゲーム開発に取り組みつつ、己の「使命」もしくは「本当の使命」を達成するために情報を集めることとなります。
シナリオタイプは「特殊型」です。PC同士で協力できるかもしれないし、己の使命達成の為に対立構造になるかもしれません。
以下、シナリオ情報です。

----------

◆トレーラー

オンラインゲーム「アイ」開発のスタッフとして集められたシノビたち。
前任チームがトラブルで解散したプロジェクトの引継ぎとのことだが、開発期間も予算も何もかも足りてない!それでなくとも、シノビたちには他になすべきことがあるというのに......。

◆シナリオ情報

シナリオタイプ:特殊型
人数:4人
リミット:不明
レギュレーション:現代編

◆ハンドアウト

PC1 推奨:斜歯忍軍
 あなたは八咫デジタルエンターテインメントに所属するゲームディレクターだ。「アイ」というオンラインゲーム開発プロジェクトに携わっている。現在、このプロジェクトには様々な難題が発生しており、開発が頓挫しかかっている。開発を成功に導くため、新たなディレクターに就任した。
 あなたの【使命】は、「アイ」を完成させ、リリースすることだ。

PC2 推奨:鍵盤勢
 あなたは「アイ」開発のため、新たにチームに参加したチーフプログラマーだ。前任者から「アイ」のプログラミングを引き継ぐことになったが、正直分からないことだらけで困っている。
 あなたの【使命】は、「アイ」の詳細を把握することだ。

PC3 推奨:ハグレモノ
 あなたは「アイ」開発のため、新たにチームに参加したシナリオライターだ。「アイ」は大きなプロモーションも予定されている。これが成功すれば、自分の名前が広まるかもしれない。
 あなたの【使命】は、「アイ」を大ヒットに導くことだ。

PC4 推奨:私立御斎学園
 あなたは「アイ」開発のため、新たにチームに参加したインターンだ。初めての現場で戸惑っているが、微力ながらも、みんなの役に立てたらと思っている。
 あなたの【使命】は、チームのみんなを助けることだ。


【ルール補足】
確定適用:下位流派、奥義改造、居所による戦闘乱入
それ以外の追加ルールについては、参加するメンバーのルルブ・サプリの所持状況で揃えます。
使用可サプリ:忍秘伝、正忍記、各流派ブック
キャラクターシートは事前に作成します。サンプルキャラクターも大丈夫なのでそこは応相談です。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
ココフォリアを使用します。会話はスマホ可、セッションツールはタブレット・パソコンOKです。

■スマートフォンのみの参加
不可能


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:⑤(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
2
4 5 6 7 8
10 12 13 14 16
18 19 20 21 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログ内検索