【ガラクティア】卓_[TRPG未経験者対応](GM:あのじさん)
【GM名】:あのじさん
【ゲームシステム名】:ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティア
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目3時間、2本目3時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【倉庫番 他1本】
【シナリオ紹介】
◇◇◇◇◇ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティアとは?◇◇◇◇◇
ポストアポカリプスな世界でダンジョン探索+街経営をするTRPGです。
大災厄によって文明が崩壊した世界にて、失われた遺物を回収するため、
PCは「機体」と呼ばれるロボに乗りダンジョン探索を行います。
◇◇◇◇◇シナリオ情報◇◇◇◇◇
先日行われた町の有識者による報告会の折、外敵からの防衛にせよ敷地の拡張にせよ、まともな地図の作成が急務であるという事が議題に上がった。
そこに、「ワシが昔に住んどった村の倉庫に古い地図があったがねぇ、まだ残っとるかねぇ」という情報が住民から寄せられた。
話によると、この地図にはこの町の近郊を含む広域の地形や自然環境などが事細かに記されているらしく、入手できれば町の発展に大きく寄与することは間違いない。
しかし、郊外にあるその倉庫は現在、クリーチャーの巣窟になっているとのこと。
住人達の未来を左右する重要な任務に、キミたちは挑むことになった。
ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティア 【倉庫番】
さあ、探索の始まりだ!
【ルール補足】
PCは無料体験版(https://booth.pm/ja/items/6164662)のルールで作成します。
※正式版のルールブックをお持ちの方は、そちらで作成いただいてOKです
シナリオは短いチュートリアル的な内容のため、終了後もう1本遊ぶ予定です
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ユドナリウム
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
【ゲームシステム名】:ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティア
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目3時間、2本目3時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【倉庫番 他1本】
【シナリオ紹介】
◇◇◇◇◇ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティアとは?◇◇◇◇◇
ポストアポカリプスな世界でダンジョン探索+街経営をするTRPGです。
大災厄によって文明が崩壊した世界にて、失われた遺物を回収するため、
PCは「機体」と呼ばれるロボに乗りダンジョン探索を行います。
◇◇◇◇◇シナリオ情報◇◇◇◇◇
先日行われた町の有識者による報告会の折、外敵からの防衛にせよ敷地の拡張にせよ、まともな地図の作成が急務であるという事が議題に上がった。
そこに、「ワシが昔に住んどった村の倉庫に古い地図があったがねぇ、まだ残っとるかねぇ」という情報が住民から寄せられた。
話によると、この地図にはこの町の近郊を含む広域の地形や自然環境などが事細かに記されているらしく、入手できれば町の発展に大きく寄与することは間違いない。
しかし、郊外にあるその倉庫は現在、クリーチャーの巣窟になっているとのこと。
住人達の未来を左右する重要な任務に、キミたちは挑むことになった。
ダンジョン探索型ローグライクTRPG ガラクティア 【倉庫番】
さあ、探索の始まりだ!
【ルール補足】
PCは無料体験版(https://booth.pm/ja/items/6164662)のルールで作成します。
※正式版のルールブックをお持ちの方は、そちらで作成いただいてOKです
シナリオは短いチュートリアル的な内容のため、終了後もう1本遊ぶ予定です
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ユドナリウム
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
PR
【トーグエタニティ】卓_[TRPG未経験者対応](GM:哲郎さん)
【GM名】:哲郎さん
【ゲームシステム名】:トーグエタニティ
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:約7時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【カレーラン】
【シナリオ紹介】
"気を付けろ。油断するな。
迷わず撃て。弾を切らすな。ドラゴンに手を出すな。
アイルとサイバー教皇領との混合エリアのレルム、「カレー」
デルファイ協議会からの依頼で、ストームナイトは古びたバーで、サイバードラゴン社長と交渉する。
その内容は海底トンネルの解放である。 アイルとサイバー教皇領を隔てる海底トンネルを果たして解放出来るのか? ファンタジーとサイバーパンクが融合するシナリオです。"
5/3(土)の幻想オフラインコンで回したものと同じシナリオです。
【ルール補足】
持っていて、説明出来るなら未訳ソースブックを使用可能。
GMは、コアルールに加え、サイバー教皇領、アイル等のソースブックのデータを一部使用します。
経験点45点キャラを使用します。
20面ダイスと6面ダイスがあると助かります。 ダイスの貸し出しもOKです。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリア
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:トーグエタニティ
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:約7時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【カレーラン】
【シナリオ紹介】
"気を付けろ。油断するな。
迷わず撃て。弾を切らすな。ドラゴンに手を出すな。
アイルとサイバー教皇領との混合エリアのレルム、「カレー」
デルファイ協議会からの依頼で、ストームナイトは古びたバーで、サイバードラゴン社長と交渉する。
その内容は海底トンネルの解放である。 アイルとサイバー教皇領を隔てる海底トンネルを果たして解放出来るのか? ファンタジーとサイバーパンクが融合するシナリオです。"
5/3(土)の幻想オフラインコンで回したものと同じシナリオです。
【ルール補足】
持っていて、説明出来るなら未訳ソースブックを使用可能。
GMは、コアルールに加え、サイバー教皇領、アイル等のソースブックのデータを一部使用します。
経験点45点キャラを使用します。
20面ダイスと6面ダイスがあると助かります。 ダイスの貸し出しもOKです。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリア
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ソード・ワールド完全版(1st)】卓_[TRPG未経験者対応](GM:kenkenさん)
【GM名】:kenkenさん
【ゲームシステム名】:ソード・ワールド完全版(1st)
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:18:00 閉会式までに終了予定 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【世界の果ての壁】
【シナリオ紹介】
(デザイン/山本弘 同名シナリオ集所収)
【トレーラー】
冒険者たちは初老の魔術師リュードに頼まれ、14年前に家出した一人娘エルミーネの生死を確認する任務を引き受けます。流れ者の戦士ダリルとの結婚を反対されたエルミーネは、駆け落ちして冒険者になったのですが、ダリルの弟のホルムの話によれば、ダリルとエルミーネはアルバの村で怪物に殺されて死んだというのです。
その真偽を確かめるべく、クロスノー山中にあるアルバ村にやって来た冒険者たちが見たものは……。
【舞台】
アレクラスト大陸西部諸国 タイデルの街
そこから徒歩5日のアルバ村とクロスノー山脈
※世界観情報が重要なため適宜GMよりフォローを入れます。
【シナリオ構造】
複雑な背景がありますが、7割がたはダンジョンが舞台です。
NPCとの会話・交流が大変重要な要素になっています。
【セッションコンセプト】
・いわゆるエモシナリオ・エモセッションの方向性
・元はトーナメントシナリオ(卓間であらかじめ規定されているポイントを競い合う)ものですが、その要素はカットします。
・終盤に難しい選択を迫られますが、シナリオ内に落とし所は用意されています。
【その他】
・サンプルPCあり
・個別ハンドアウトあり(秘匿なし・任意取得)
A. 駆け落ち B. 疎遠となった家族 C. アルコール依存症 D. 汝の欲することをなせ E. 手放すことのできない幼子 F. 身体的ハンディキャップ G. 呪い H. 解呪 I. あなたの生まれは別の種族だった J. アイスコフィンによる病苦からの解放 K. 1万ガメルがとにかく必要
【ルール補足】
【レギュレーション】
※ルールブックなしの参加はファイターかシーフのサンプルPCとなります。
・ソード・ワールド完全版のみ使用(ツアー系なし)
・LVキャップ:5 経験点:初期技能経験点含め14,000点
・能力値・生まれ表、ダイスロール(救済あり)
・サンプルPCあり(未使用経験点の使用不可・一部マジックアイテム持ちあり)
・厳密な金銭管理・財産管理なし
・魔晶石配布(3レベル以上ルーンマスター技能ごとに1つ、残精神点はダイスロール)
・高品質の武器・防具を自由に所持してOK
※元シナリオは6名PT前提のため、そのあたりはPL人数に合わせ調整
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ユドナリウム使用、Discordボイス、戦闘時の厳密な位置管理は行わない。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)
【ゲームシステム名】:ソード・ワールド完全版(1st)
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:18:00 閉会式までに終了予定 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【世界の果ての壁】
【シナリオ紹介】
(デザイン/山本弘 同名シナリオ集所収)
【トレーラー】
冒険者たちは初老の魔術師リュードに頼まれ、14年前に家出した一人娘エルミーネの生死を確認する任務を引き受けます。流れ者の戦士ダリルとの結婚を反対されたエルミーネは、駆け落ちして冒険者になったのですが、ダリルの弟のホルムの話によれば、ダリルとエルミーネはアルバの村で怪物に殺されて死んだというのです。
その真偽を確かめるべく、クロスノー山中にあるアルバ村にやって来た冒険者たちが見たものは……。
【舞台】
アレクラスト大陸西部諸国 タイデルの街
そこから徒歩5日のアルバ村とクロスノー山脈
※世界観情報が重要なため適宜GMよりフォローを入れます。
【シナリオ構造】
複雑な背景がありますが、7割がたはダンジョンが舞台です。
NPCとの会話・交流が大変重要な要素になっています。
【セッションコンセプト】
・いわゆるエモシナリオ・エモセッションの方向性
・元はトーナメントシナリオ(卓間であらかじめ規定されているポイントを競い合う)ものですが、その要素はカットします。
・終盤に難しい選択を迫られますが、シナリオ内に落とし所は用意されています。
【その他】
・サンプルPCあり
・個別ハンドアウトあり(秘匿なし・任意取得)
A. 駆け落ち B. 疎遠となった家族 C. アルコール依存症 D. 汝の欲することをなせ E. 手放すことのできない幼子 F. 身体的ハンディキャップ G. 呪い H. 解呪 I. あなたの生まれは別の種族だった J. アイスコフィンによる病苦からの解放 K. 1万ガメルがとにかく必要
【ルール補足】
【レギュレーション】
※ルールブックなしの参加はファイターかシーフのサンプルPCとなります。
・ソード・ワールド完全版のみ使用(ツアー系なし)
・LVキャップ:5 経験点:初期技能経験点含め14,000点
・能力値・生まれ表、ダイスロール(救済あり)
・サンプルPCあり(未使用経験点の使用不可・一部マジックアイテム持ちあり)
・厳密な金銭管理・財産管理なし
・魔晶石配布(3レベル以上ルーンマスター技能ごとに1つ、残精神点はダイスロール)
・高品質の武器・防具を自由に所持してOK
※元シナリオは6名PT前提のため、そのあたりはPL人数に合わせ調整
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ユドナリウム使用、Discordボイス、戦闘時の厳密な位置管理は行わない。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)
【地球防衛機構ワンダーバンガード】卓_[システム未経験者対応](GM:カズまさん)
【GM名】:カズまさん
【ゲームシステム名】:地球防衛機構ワンダーバンガード
【PL対応人数】:3-4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5.5〜7.5時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【悪魔の鉱山】
【シナリオ紹介】
シナリオ紹介の前に補足となりますが、本ゲームはたわしが開発中の特撮怪獣もの同人TRPG「地球防衛機構ワンダーバンガード」となります。現在制作中のゲームです。ご留意ください。
シナリオ紹介は以下の通りです。
今回予告:生命とは多様なものである。生物の繁殖にはオスとメスが必要だと、そう思っている方も多いだろう。しかし、地球の生命を見ても、単性生殖や細胞分裂など、様々な方法で生物は繁殖していく。
生物が増える方法は実に多様だ。もしも、人間の性格が1つの個人を表していたとしたら、あなたは何人の自分に分裂するだろうか?もしそれが、本当に実体を持った個人だとしたらどうだろうか?地球はそんなにたくさんの個性を維持できるほど、豊富な資源を持っているのだろうか?その時、人類はどんな選択をするのだろう。淘汰か、それとも略奪か。
地球防衛機構ワンダーバンガード
「悪魔の鉱山」
【ルール補足】
本ゲームはたわしが開発中の特撮怪獣もの同人TRPG「地球防衛機構ワンダーバンガード」となります。
ゲームシステムはとてもシンプルなので手軽に遊べると思います。
現在、開発中ですのでフワッとした部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
パソコン必須、ユドナリウムを使います。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:地球防衛機構ワンダーバンガード
【PL対応人数】:3-4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5.5〜7.5時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【悪魔の鉱山】
【シナリオ紹介】
シナリオ紹介の前に補足となりますが、本ゲームはたわしが開発中の特撮怪獣もの同人TRPG「地球防衛機構ワンダーバンガード」となります。現在制作中のゲームです。ご留意ください。
シナリオ紹介は以下の通りです。
今回予告:生命とは多様なものである。生物の繁殖にはオスとメスが必要だと、そう思っている方も多いだろう。しかし、地球の生命を見ても、単性生殖や細胞分裂など、様々な方法で生物は繁殖していく。
生物が増える方法は実に多様だ。もしも、人間の性格が1つの個人を表していたとしたら、あなたは何人の自分に分裂するだろうか?もしそれが、本当に実体を持った個人だとしたらどうだろうか?地球はそんなにたくさんの個性を維持できるほど、豊富な資源を持っているのだろうか?その時、人類はどんな選択をするのだろう。淘汰か、それとも略奪か。
地球防衛機構ワンダーバンガード
「悪魔の鉱山」
【ルール補足】
本ゲームはたわしが開発中の特撮怪獣もの同人TRPG「地球防衛機構ワンダーバンガード」となります。
ゲームシステムはとてもシンプルなので手軽に遊べると思います。
現在、開発中ですのでフワッとした部分があるかもしれませんが、ご容赦ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
パソコン必須、ユドナリウムを使います。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【チームシャーロック】卓_[システム未経験者対応](GM:カズまさん)
【GM名】:カズまさん
【ゲームシステム名】:チームシャーロック
【PL対応人数】:3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:7時間未満 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【なし(骨子のようなものはある)】
【シナリオ紹介】
本作はナラティブ系のゲームなので、明確なシナリオはなく、骨子があるのみです。
ですので、ここではシステムの紹介をいたします。
本作は、韓国のTRPGで、舞台は近未来韓国。一見ユートピアのような近未来韓国の世界観でありながら、政府が目を瞑る悪事がSNS怪談としてかたられ、弱き者が苦しんでいるという世界。
PCたちは様々な分野のエキスパートとして法律が裁けない悪事を裁く非合法なエージェントとして組織されたチームシャーロックとなって、ワトソン(GM)の依頼のもと、秘密裏に事件を解決するというゲームです。
本システムは初GMになりますのでお手柔らかに!
【ルール補足】
なし
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
パソコン必須、ココフォリア、Googleスプレッドシート(キャラシ)
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【ゲームシステム名】:チームシャーロック
【PL対応人数】:3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:7時間未満 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【なし(骨子のようなものはある)】
【シナリオ紹介】
本作はナラティブ系のゲームなので、明確なシナリオはなく、骨子があるのみです。
ですので、ここではシステムの紹介をいたします。
本作は、韓国のTRPGで、舞台は近未来韓国。一見ユートピアのような近未来韓国の世界観でありながら、政府が目を瞑る悪事がSNS怪談としてかたられ、弱き者が苦しんでいるという世界。
PCたちは様々な分野のエキスパートとして法律が裁けない悪事を裁く非合法なエージェントとして組織されたチームシャーロックとなって、ワトソン(GM)の依頼のもと、秘密裏に事件を解決するというゲームです。
本システムは初GMになりますのでお手柔らかに!
【ルール補足】
なし
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
パソコン必須、ココフォリア、Googleスプレッドシート(キャラシ)
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
最新記事
(12/31)
(07/05)
(06/22)
(06/22)
(06/22)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。