忍者ブログ

【Paranoia 2nd(パラノイア第2版)】卓_[システム未経験者対応](GM:ねこパンさん)

【GM名】:ねこパンさん

【ゲームシステム名】:Paranoia 2nd(パラノイア第2版)

【PL対応人数】:4~6人

【想定プレイ時間/延長の有無】:キャラメイクと世界観説明に1時間、シナリオ4時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)


シナリオタイトル:【新型お掃除ロボ】

【シナリオ紹介】
すべてのアルファ・コンプレックス市民たちの住居にはお掃除ロボが配備され、市民たちに清潔で幸福な社会が約束されている。
そんな君たちの市民生活が、突如として起こった新型お掃除ロボの暴走により危機に瀕している!
コンピューターにより完璧に統治されているはずのアルファ・コンプレックス社会でこのようなことが起きるはずがない。
これは間違いなく反逆者の陰謀である。
君たちトラブルシューターは、その卑劣なたくらみを粉砕するため秘密ミッションの指令を受けた…!


【ルール補足】
筆記用具、ダイス(20面1個だけ使用)


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●初期レベルのキャラクターを使用します
PR

【海外ミニTRPG3本】卓_[システム未経験者対応](GM:カズまさん)

【GM名】:カズまさん

【ゲームシステム名】:海外ミニTRPG3本

【PL対応人数】:3-4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する) 


シナリオタイトル:【OSORE、GOAT CRASHERS、Crustacean Bus Station】

【シナリオ紹介】
"ようこそ実験卓へ!
この卓は、GMもやったことがない海外インディーズミニTRPGを「せっかく訳したので1回くらいはやってみよう」という意図で募集しております。ラインナップは以下の3つ。

■OSORE(恐れ)
デスゲームTRPG。PCを1人4体作って、最後まで生き残るか、いい感じで死んじゃうなどして遊ぶTRPG。

■GOAT CRASHERS(ゴートクラッシャー)
ヤギの子供になって、人間のパーティに忍び込もう(無理)というTRPG。

■Crustacean Bus Station(カニバス大作戦)
あなたは工場勤務のカニだ。規則が変わって通勤にバスが使えなくなったので、人間のいる地域から部品を盗み出してバスを作り、工場に通勤しよう。

・・・以上の3本です。

この卓には参加条件があります。

1:シナリオレスのシステムなので、プレイヤーが積極的にシーンを作ったり演出して盛り上げないとお通屋になるので、協力してくれる人。
2:GMも初めてプレイするので、ちゃんと遊べるゲームかどうか保証できません(ごめん)。その結果、卓がぐだったり、進行不能になったりしても「仕方ないか」と許せる心の人。
3:一応3本用意しているけど、時間がなかったら中止、強制終了するかもしれないけど、別にいいよ。っていう人。

そんな徳の高い人が集まったら立卓します。よろしくお願いします。"


【ルール補足】
どう伝えていいかわからないので、シナリオ解説に記載しました。みてくださいませ。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
その他(シーン制にも自由行動にも当たらない、ルール補足に記載)


■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

【ログ・ホライズンTRPG】卓_[システム未経験者対応](GM:MINEさん)

【GM名】:MINEさん

【ゲームシステム名】:ログ・ホライズンTRPG

【PL対応人数】:3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:チュートリアル2時間、1本目2時間、2本目3時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【不死を滅ぼす聖杯】

【シナリオ紹介】
"アキバの街に不死者の軍勢が押し寄せている。
現在は霊峰フジでその進行を阻止しているが、強力な不死の軍勢に敗北は時間の問題かと思われた。

そんな最中、君たちに託された使命は「聖杯」を得てくることだ。
古き伝説が伝える、不死を滅ぼすとされる神器。
遺跡の地下水路に秘められたその「聖杯」を持ち帰り、アキバの危機を救え!

魂の翼持つ<冒険者>たちよ、遺跡の地下迷宮にて、あらたな記録を刻め!"


【ルール補足】
"CR5までの冒険を楽しんでもらいたいと思います。
CR2でチュートリアル戦闘、CR3で1シナリオ、CR5で1シナリオのショートキャンペーンを予定しています。
キャラクターは作成していただく予定ですが、サマリー及び各CRのサンプルキャラクターも用意いたします。お気軽にご参加ください。"


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)


【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり

【和風幻想RPG 不知火】卓_[システム未経験者へ対応可能](GM:法人形(ろうにんぎょう)さん)

【GM名】:法人形(ろうにんぎょう)さん

【ゲームシステム名】:和風幻想RPG 不知火

【PL対応人数】:2~3人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間程度 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)

シナリオタイトル:【戯曲「かくれんぼの鬼」】

【シナリオ紹介】
"先日発売されましたサプリメント「不知火狂言 綺~AYASHI~」より、戯曲「かくれんぼの鬼」を演じたいと思います。

さて、こたびの舞台は山里の小さな蕎麦屋。
そのそばに広がる鬼住山。
その名の通り、鬼の群れが住む山といわれております。
その山で「少女が消えた」というのが話しの発端。
はたして、シラヌイは、この哀しくも、終わりなき、くりかえしのかくれんぼを終わらせることができるのでありましょうか。"


【ルール補足】
"和風幻想RPG不知火とは、和風幻想の異世界「日ノ本」を舞台に、神の力によって死から黄泉返った不死者(しなずのもの)シラヌイとなって、人に災いをもたらす禍鬼(マガツミ)を滅ぼすTRPGです。
ざっくり説明すると、中世から近世の和風世界で弓や刀や火縄銃を使い、シラヌイ(未練を持って死んだけど善神に復活させられた者)が、普通の人間には滅ぼせない禍鬼(未練を持って死んだけど悪神に復活させられた者)を神の使者として滅ぼしに行きます。

体に宿る言霊や花鳥風月という和の美しさを体現しつつ、∞D66(むげんでぃーろくろく)判定で振り足しを行って判定表に当てはめたり、痛打表を振るシステム的に重い部分もあります。

基本ルールブックとサプリメントを使用します。
筆記用具と6面ダイスを4つお持ちください。
シナリオ紹介にあります通り、鬼の住む山で少女が消えますので、子供がかわいそうな場面に抵抗がある方は参加をお控えください。エロは有りません。
痛打表によっては四肢欠損がありえますので、グロ有りとしました(再生するけどね!)"


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

【マルチジャンル・ホラーRPG インセイン】卓_[TRPG未経験者対応](GM:Jノ字さん)

【GM名】:Jノ字さん

【ゲームシステム名】:マルチジャンル・ホラーRPG インセイン

【PL対応人数】:3-4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:4-5時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【今宵、碧璃の泉にて】

【シナリオ紹介】
"▼インセインとは
ホラーに分類されるものなら何でも(何ならホラーじゃなくても?)表現できるゴキゲンなTRPGです。
今回は特に「狂気」に焦点を当てたシナリオをこしらえてみました。

▼トレーラー
都会の喧騒も、""かの戦争""に向かう軍靴の響きも及ばない、深い深い森の奥。
深緑の山懐に抱かれるように建つ瀟洒な館。
ここは「学院」。「ミコ」の候補たちを育成する機関。
身を慎み、教養を積み、美しい伝統を紡ぐ生徒らの中でも、
卓犖たる天禀を持つかの人は「シロガネ様」と呼ばれ、皆の憧憬を一身に集める。
静かな熱狂が館を包んでいたあの夏、「転入生」はやって来た──

マルチジャンル・ホラーRPG インセイン
「今宵、碧璃の泉にて」

── それは、「学院」に伝わる逢瀬の合言葉 。

▼ハンドアウト
PC1 : 転入生
貴方は、「学院」に外部から転入してきた初めての生徒だ。
学内で一際目立つ「シロガネ様」に、強く興味を掻き立てられている。

PC2: シロガネ様の傍らに
貴方は「シロガネ様」の古くからの友人である。
今後も常にその傍らにあって、かの人の補佐をしていきたいと思う。

PC3: シロガネ様を見つめて
貴方は「シロガネ様」を遠巻きに見つめる級友たちの一人だ。
もっと、かの人とお近づきになりたいと常々思っている。

PC4: 担当教官
貴方は、「シロガネ様」を含む生徒たちの学級を担当する教官だ。
生徒たちの健やかな成長と、無事の卒業を心から願っている。

▼シナリオスペック
タイプ:対立型
ワールドセッティング:深き静謐の学院(オリジナルシーン表あり)
PC人数:3-4名
リミット:3-4サイクル(12手番)
狂気枚数:9-12枚+オリジナル狂気数枚

▼ご挨拶
閉鎖的な学校の、退廃的な気配の中で、
クラスのアイドルを巡って繰り広げられる
静かな戦いに惹かれる方はぜひお越しください。

かの尊きミコを、己の色に染め上げるか。
それともミコと共に、狂気の泉へ溺れていくか。

なお、狂気及び愛情を含む感情表現の程度については参加者各位の同意の下で調整いたしますので、過度な表現は望ましくないと思われる方は遠慮なくおっしゃってください。"


【ルール補足】
"・使用するサイコロは6面体サイコロを2、3個です。
お持ちでなければ貸出可能です。

・使用するルールブックはインセイン/インセイン2です。
いずれについても所持/未所持を問いません。
ルールブック未所持の場合は、当方が準備する一部出来合いのキャラクターの中から選択する形式でお願いします。

・今回は特に、「カウンセリング」とそれに関連するオリジナルルールを使用する予定です。"


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:③(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●恋愛もの(恋愛表現がでてくるシナリオ、同性・異性を問わない)
●性的表現(同性異性を問わず、具体的な性描写の表現等)あり

【卓準備】
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索