【クトゥルフ神話TRPG第六版】卓_[TRPG未経験者対応](KP:和雄さん)
【KP名】:和雄さん
【ゲームシステム名】:クトゥルフ神話TRPG第六版
【PL対応人数】:3〜5名
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【白夜の歌】
【シナリオ紹介】
【概要】
現代日本。物語は長崎県壱岐島で起きた不思議な現象から始まる
この年、島の南海岸にある砂丘が数か月の間に大きく拡大した。植物は枯れ、土は崩れ、粒子の細かい白い砂と化した。
その変化は緩やかで風にのって砂が運ばれて来たのか、温暖化による影響か、ともあれ現地の人々にも「こういうこともあるか」ととらえられており、大きく話題に上がることはなかった。
さすがにおかしい、と気づいた時にはもはやちょっとした砂丘ほどの広さになっていた。
探索者はこの砂丘の調査を目的とする。
砂丘の近くには「海洋研究所」がある。研究所は海に面した山間の高台にあり、砂丘は丁度、裏から森を抜けた方向にある。普段使う道ではなく、職員も気づくのが遅れた。だが改めてこの事態の異常さに気づいたのも、この研究所の職員たちだ。
すぐさま研究所内ではプロジェクトチームが発足し、砂丘調査の拠点となった。
探索者は常識的な範囲でこの調査にかかわるものであれば職業に制限はない。砂漠化を調査するために呼ばれた地質調査員、海への影響を調べる海洋研究員、学生、バイト、物見遊山のスポンサー・・・
ともあれ彼らは壱岐に集まり、一路研究所を目指すことになる。
【ルール補足】
立ち絵をご用意くださいませ!
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。会話ではスマホ・タブレット可能。
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
【ゲームシステム名】:クトゥルフ神話TRPG第六版
【PL対応人数】:3〜5名
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【白夜の歌】
【シナリオ紹介】
【概要】
現代日本。物語は長崎県壱岐島で起きた不思議な現象から始まる
この年、島の南海岸にある砂丘が数か月の間に大きく拡大した。植物は枯れ、土は崩れ、粒子の細かい白い砂と化した。
その変化は緩やかで風にのって砂が運ばれて来たのか、温暖化による影響か、ともあれ現地の人々にも「こういうこともあるか」ととらえられており、大きく話題に上がることはなかった。
さすがにおかしい、と気づいた時にはもはやちょっとした砂丘ほどの広さになっていた。
探索者はこの砂丘の調査を目的とする。
砂丘の近くには「海洋研究所」がある。研究所は海に面した山間の高台にあり、砂丘は丁度、裏から森を抜けた方向にある。普段使う道ではなく、職員も気づくのが遅れた。だが改めてこの事態の異常さに気づいたのも、この研究所の職員たちだ。
すぐさま研究所内ではプロジェクトチームが発足し、砂丘調査の拠点となった。
探索者は常識的な範囲でこの調査にかかわるものであれば職業に制限はない。砂漠化を調査するために呼ばれた地質調査員、海への影響を調べる海洋研究員、学生、バイト、物見遊山のスポンサー・・・
ともあれ彼らは壱岐に集まり、一路研究所を目指すことになる。
【ルール補足】
立ち絵をご用意くださいませ!
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。会話ではスマホ・タブレット可能。
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
PR
最新記事
(12/31)
(06/22)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。