忍者ブログ

【新クトゥルフ神話TRPG(7版)】卓_[システム未経験者対応](KP:クロスさん)

【KP名】:クロスさん

【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(7版)

【PL対応人数】:2~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:5~7時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【死体組合】

【シナリオ紹介】
こんにちは。今回新クトゥルフ神話TRPGのKP(キーパー、クトゥルフ神話TRPGにおけるゲームマスターのこと)を務めます、クロスです。
新クトゥルフ神話TRPGは、神話的事象や宇宙的恐怖にさいなまれる探索者たちが、時に事件に立ち向かったり、時には逃げ出したり、はたまた時には狂気に溺れたりする様を楽しむTRPGです。新クトゥルフは、別名7版とも呼ばれており、2019年にそれまでの6版からシステムの版上げがなされました。基本的な世界観は変わらず、システムがブラッシュアップされております。

シナリオ「死体組合」は、公式で販売されている1895年イギリスを舞台としたシナリオです。いわゆる、ヴィクトリア朝シナリオ、ガスライトシナリオと呼ばれるものであり、技術革命と公害とオカルトに揺れていた時代です。
探索者(キャラクターのこと)は当日作成でもいいですし、作成方法が分かる方は事前作成しても大丈夫です。当日もキャラクター作成方法を説明させてもらいます。
以下、シナリオのあらすじです。

-----------

舞台は1895年イギリスの首都ロンドンとその周辺。
探索者たちは上院議員から、横行する墓荒らし事件の調査依頼を受ける中で、かの名探偵シャーロック・ホームズと1人の女性に出会う。
そこには中世の妖術師の陰謀が張り巡らされており......

 新クトゥルフ神話TRPGシナリオ「死体組合」


【ルール補足】
新クトゥルフの基本ルールブックの範囲のみ使用します。
立ち絵に時間を使いたい場合は先に準備をお願いします。
探索者作成を自分でできる方はセッション前にキャラクターシートを作成しても構いません。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする or PLが個別にキャラメイクして提出する


■プレイ環境について
ココフォリア使用。セッションツールはパソコンまたはタブレットOKです(通話はスマホでも可)

■スマートフォンのみの参加
不可能


■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)


■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
●グロ表現あり
PR

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索