【東京ダンジョン】卓_[システム初心者対応](GM:法人形さん)
【GM名】:法人形さん
【ゲームシステム名】:東京ダンジョン
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5~6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【秋葉原ゴブリン退治】
【シナリオ紹介】
"■トレーラー
東京秋葉原ー
大変動後、電気街の迷宮と呼ばれ
冒険者たちも探索を進めている
マッチングアプリで発注された依頼は
ダンジョンに出現したゴブリン退治
初心者でもこなせる依頼のはず
しかし、ゴブリンは思わぬ武装で
パーティーを待ち受けていた
東京ダンジョン Delve Strike
「秋葉原ゴブリン退治」
いざ、探索に乗り出そう
●シナリオデータ
キャラクターレベル:1
ダンジョンレベル:1
●クイックスタート
PC①:ドーギッドファイター
PC②:バーストキャスター
PC③:アイアンウォーデン
PC④:エレメンタルブラスター
PC⑤:フォージドブレード"
【ルール補足】
舞台は少しだけ未来の、変貌してしまった世界。
まるでゲームのようなダンジョンが世界各地に現れ、現代兵器では不利なままに人々を襲うモンスターの脅威にさらされた。
だが、そんな「大変容」の最中、人間の中にモンスターと渡り合える特殊な能力を持つ者たちが現れた。
彼らはやがて、モンスターを駆除してダンジョン探索することを生業とする「冒険者」と呼ばれるようになった。
これは、変わってしまった世界でモンスターを狩ったり、迷宮でお宝を探したりする現代ファンタジーTRPG(テーブルトークRPG)である。
先日発売されたばかりのTRPG「東京ダンジョン」、基本ルールブックに記載のシナリオ「秋葉原ゴブリン退治」を遊ぼうと思います。
ゲートの向こう側の異世界から侵略を受け、魔法やモンスター、異種族が出現した世界を舞台に、異世界に対抗できる「タレント」能力を持った冒険者となってダンジョンを攻略するゲームとなっております。
6面ダイス3~5個と、筆記用具を用意して、お気軽にご参加ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
"データ完成済みのクイックスタート・キャラクターを使用します。
ライフパスを振るくらいで、本格的なキャラメイクは行いません。"
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①②③④⑤(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:東京ダンジョン
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5~6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【秋葉原ゴブリン退治】
【シナリオ紹介】
"■トレーラー
東京秋葉原ー
大変動後、電気街の迷宮と呼ばれ
冒険者たちも探索を進めている
マッチングアプリで発注された依頼は
ダンジョンに出現したゴブリン退治
初心者でもこなせる依頼のはず
しかし、ゴブリンは思わぬ武装で
パーティーを待ち受けていた
東京ダンジョン Delve Strike
「秋葉原ゴブリン退治」
いざ、探索に乗り出そう
●シナリオデータ
キャラクターレベル:1
ダンジョンレベル:1
●クイックスタート
PC①:ドーギッドファイター
PC②:バーストキャスター
PC③:アイアンウォーデン
PC④:エレメンタルブラスター
PC⑤:フォージドブレード"
【ルール補足】
舞台は少しだけ未来の、変貌してしまった世界。
まるでゲームのようなダンジョンが世界各地に現れ、現代兵器では不利なままに人々を襲うモンスターの脅威にさらされた。
だが、そんな「大変容」の最中、人間の中にモンスターと渡り合える特殊な能力を持つ者たちが現れた。
彼らはやがて、モンスターを駆除してダンジョン探索することを生業とする「冒険者」と呼ばれるようになった。
これは、変わってしまった世界でモンスターを狩ったり、迷宮でお宝を探したりする現代ファンタジーTRPG(テーブルトークRPG)である。
先日発売されたばかりのTRPG「東京ダンジョン」、基本ルールブックに記載のシナリオ「秋葉原ゴブリン退治」を遊ぼうと思います。
ゲートの向こう側の異世界から侵略を受け、魔法やモンスター、異種族が出現した世界を舞台に、異世界に対抗できる「タレント」能力を持った冒険者となってダンジョンを攻略するゲームとなっております。
6面ダイス3~5個と、筆記用具を用意して、お気軽にご参加ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
"データ完成済みのクイックスタート・キャラクターを使用します。
ライフパスを振るくらいで、本格的なキャラメイクは行いません。"
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①②③④⑤(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
PR
最新記事
(12/31)
(06/22)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。