忍者ブログ

【神話創世RPGアマデウス】卓_[TRPG未経験者対応](GM:水獅子さん)

【GM名】:水獅子さん

【ゲームシステム名】:神話創世RPGアマデウス

【PL対応人数】:3~5人

【想定プレイ時間/延長の有無】:PC作成等で1時間、セッションは6時間前後(休憩込み)シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)

シナリオタイトル:【「闇夜にささやく草雲雀」】

【シナリオ紹介】
~~~

日に日に暑さを増すある日のこと。
あなた方には、絶界となったN市を救う予言が下りた。
どうやら、そのN市は「怪談」の世界になっているようだ。
「旅行みたいですよねぇ。絶界じゃなきゃ良いんですけどねぇ」
今回同行する新人神子は、「怪談研究家」らしい。
持っている書物にはでかでかと「怪談」と書かれている。
「余からも頼む。我が子を手伝ってやってくれ」
クトゥルフにそう言われては仕方ない。
ひんやりとした新人神子の手を、あなた方は握った。
外では、そこかしこで草雲雀がささやいている。
……確かに、怪談を聞くにはいい季節なのかもしれない。

~~~

何年か前に自分が作成した同名シナリオの改良版です。
わりと真面目に考えたシリアス系ホラー(?)シナリオです。

舞台
・現代日本(だと思う)

PCのハンドアウト(予言)概要
一部のPCには裏の【真実】に【本当の任務】の記載があります。その場合、そのPCの最終目的は【本当の任務】の達成となります。
全ての【任務】および【本当の任務】はよっぽどのことをしなければ達成できる程度の難易度となっております。

・PC1:親神から調査依頼された
・PC2:ある事情(PLが任意に決める)でN市の怪談調査する必要がある
・PC3:友の忘れ物をN市に届けに行く
・PC4:機嫌が悪い親神のご機嫌とりにN市のお土産を買いに行く
・PC5:自分の趣味のものをN市に住む友達に見せに行く
・PC6:故郷・N市に帰省ついでに絶界解決しにいく
・PC7:N市で行方不明になった親神兄弟を探しにいく
※PLの人数により、上記リストから選べない場合があります。

システムの紹介(ざっくり)
・今の世の中で、神様の子ってことでちょっと神様の力借りてかっこよく戦うお話。
 だいたいなんでもありです。

【ルール補足】
当日ご自身でご用意いただきたい物
・消し書きができる筆記用具(鉛筆系&消しゴム、フリクションペンなど)
・6面体ダイス(1~6が出るサイコロのこと)できれば5個以上 ※ダイスの貸し出し可能
・ルールブック・サプリメント ※お持ちであれば持ってきていただけるとありがたいです。
・参加費・お昼ごはん代(お弁当も可です。多分GMは買いに行くか食べに行きます)
・比較的健康な体・やる気(GMも前日は早めに寝るようにします)

レギュレーション
・基本ルールブック、およびサプリメント「旋血ラグナロク」に掲載のルールで進行
・キャラクターのデータ(ギフトなど)全サプリ対応可能 同人やイベント配布などの親神・背景データはGMと要相談(GMが元のデータを確認できるものであればOKですが、場合によりステータスバランスの調整をお願いするかもしれません)
※「執行人」など特殊設定にしたい場合はご相談ください

キャラクターメイクについて
・当日作成、ルールブック未所持の方はサンプルキャラクターの利用をお願いすることになるかと思います(サンプル含め、キャラクターシートに関してはこちらで用意します)。
・ハンドアウトが結構な枚数ありますが、PL1人につき1枚(PC1人)です。PL1人がPCを2人以上作成することはありません。

注意点
以下の点をご注意・ご了承ください。
・基本ルルブなどが絶版らしいです。お持ちでない方は無理に入手しようとせず、公式HPにある「体験版」をご参照ください。サマリーについても別途ご用意させていただく予定です。体験版とルルブとで記載(判定や処理のルールなど)が異なるものについては、ルルブ記載を優先します。
・このシナリオは協力型です。みんなで団結して敵と戦っていただきます。また、このシナリオは途中で1回チュートリアル的な戦闘を行い、決戦へ行く構造となっております。
・ハンドアウトが多いですが、PC人数に対応した進行ができるようにしたつもりです。人数少ないから難易度高い・手番が足りない、人数多いから簡単・すごく手番余る、ということは極力ないようにしています。
・一部、シナリオ独自のルールが採用されています。独自ルールの判定を含み、セッション中に不明な点がありましたら、いつでもお気軽にGMにお声かけください。
・「グロテスク表現あり」の件ですが、一応ホラーシナリオのため、一部グロテスクかもしれない描写(血液等を彷彿とさせる表現など)があるため、記載しております。詳細・具体性のある描写は避けておりますが、気になる方はご注意ください。
・持ち込みPC(他卓等からの継続PCのこと)については、同卓の他PL全員から同意が得られた場合のみ使用可とさせていただいております。同意が揃わなかった場合新規で作成していただきます。

■ルールブック所持<
基本ルールブック未所持対応可能

■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or セッション当日、キャラメイクする

■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)

■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)

■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)

【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
PR

【武装少女RPGプリンセスウイング】卓_[TRPG未経験者対応](GM:あのじさん)

【GM名】:あのじさん

【ゲームシステム名】:武装少女RPGプリンセスウイング

【PL対応人数】:2~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:PL人数により6~8時間くらい /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【失墜の翼~Danfall Wing~】

【シナリオ紹介】
◇◇◇◇◇シナリオトレーラー◇◇◇◇◇

みんな、墜ちてしまえばいい。翼なんてあるからいけないんだ

はじまりは、ちょっとしたすれ違い。
されど、蝶の羽ばたきが嵐へと変わるように、人の悪意は際限なく膨れ上がる。
降り積もる悪意が、この惑星を呑み込もうとしていた

武装少女RPGプリンセスウイング【失墜の翼~Danfall Wing~】

その悪意に、翼が立ち向かう

◇◇◇◇◇個別ハンドアウト◇◇◇◇◇
●PC① 推奨サンプルキャラクター:紺碧のシンデレラ
キミは救難信号を受けて雅戸島沖の航空機事故現場に急行したプリンセスだ。
悪天候による視界不良の中、キミは墜落したヘリの残骸からキミの友人である豆生田せれなを見つけ出した。
帰省から戻るために搭乗していたのだろう。まずは彼女だけでも助け出さなくては
シナリオの目的:せれなを助ける

●PC② 推奨サンプルキャラクター:深紅の赤ずきん
キミの友人である坂崎優奈は自衛官である兄に憧れてプリンセスに志願した、快活な少女だ。
任務で島を訪れる兄に久々に会える、と嬉しそうキミに話をしたその翌日。
優奈の兄が運転するヘリが墜落し、搭乗者はほぼ行方不明とのニュースが飛び込んできた。
酷く落ち込む優奈を、キミは元気づけられるだろうか
シナリオの目的:優奈の力になる

●PC③ 推奨サンプルキャラクター:曇天のグレーテル
キミは雅戸島沖の航空機事故調査隊に護衛として同行したプリンセスだ。
必死の捜索が続く中、キミは現場から闇のプレジャスエネルギーの残滓を感じ取った。
この事件にはヴォイドが関係しているのかもしれない
シナリオの目的:ヘリが墜落した原因を調査する

●PC④ 推奨サンプルキャラクター:翠緑のマッチ売り
キミはヴァルキリアの学園長である西蓮寺咲夜から呼び出された。
先日起きた雅戸島沖の航空機事故について、ヴォイドが関与している可能性があるため、
ヴァルキリアのプリンセスで調査隊が組まれることになり、キミがその隊長に選ばれたのだという。
当該のヘリにはキミの友人も搭乗していた。これ以上の悲劇を起こさぬよう、原因を突き止めなければならない
シナリオの目的:航空機事故の調査隊を率いてヘリの墜落原因を調査する


【ルール補足】
◇◇◇◇◇武装少女RPG プリンセスウイングとは?◇◇◇◇◇
現代から少しだけ未来の世界。地球は機械生命体[ヴォイド]の侵略を受けています。
PCはそれに唯一対抗できる、前向きな心から生まれる力[プレシャスエネルギー]を扱える[プリンセス]となり、
ヴォイドと戦ったり闇堕ちしそうな少女を救ったりします

◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
クイックスタートでのPC作成を推奨。ルールブック所持者はそれを使ってコンストラクションでの作成可。
本シナリオはフィクションにつき、実在の事故や人物等とは関係がありません


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or セッション当日、キャラメイクする or PLが個別にキャラメイクして提出する


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

【ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版】卓_[TRPG未経験者対応](DM:waizさん)

【DM名】:waiz(わいず)さん

【ゲームシステム名】:ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版

【PL対応人数】:3-6名

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間程度 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)


シナリオタイトル:【I Got You!! 幽霊の正体見たり】

【シナリオ紹介】
いくつかの経験を経た冒険者たる君たちは、馴染みの酒場の給仕トリシアから、離れた村で魔道士の弟子をしている妹サンドリアへの荷物輸送を依頼される。しかし、その旅の途中に奇妙な幽霊の噂を耳にしていく。


【ルール補足】
日本語版が発売されてるルール全て、最新アップデートを施して使用します。
筆記用具とお気に入りのダイス(主に20面体)をお持ち下さい。
ダイスは貸与できます。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う

■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:⑤(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり

【ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ】卓_[システム初心者対応](語り手:宗方ただしさん)

【語り手名】:宗方ただしさん

【ゲームシステム名】:ふしぎもののけRPG ゆうやけこやけ

【PL対応人数】:1~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目3時間、2本目3時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)

シナリオタイトル:【「狐の社で(きつねのやしろで)」「落ち葉にまぎれた落とし物(おちばにまぎれたおとしもの)」】

【シナリオ紹介】
「狐の社で」ルールブック記載のシナリオです。
自分の社をじっと一人守り続ける狐の変化がいます。いつもひとりぼっちの狐のところにある日、他の変化たちがやってきます。最初は他の変化たちを見下すようにしていた狐。けれど、みんなと話をするうちに、やがて一人きりの社にいることがつらく思えてくるのでした。

「落ち葉にまぎれた落とし物」ルールブック記載のシナリオです。
都会からやって来た少女が、山でおもちゃのラジコンを無くしてしまいました。少女は、明日には都会に帰らなければならないのに、ラジコンはどこにいったものか、なかなか見つかりません。PCが探すのを手伝うと、じつは土地神様がそのラジコンを拾って隠していたことがわかります土地神様は、ゴミが山に捨てられたと勘違いして怒っていて、ラジコンを返そうとしません。PCは、土地神様を説得して、ラジコンを少女に返すことができるでしょうか。


【ルール補足】
基本ルールブックと、サプリメントのよいやみこみちまで使用出来ます。両方とも語り手の私が用意するので、無くても参加出来ます。
筆記用具は、書いたり消したりが多いので、鉛筆かシャープペンシルと、消しゴムを用意していただけるとありがたいです。無ければ貸します。
ダイスは必要ありません。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)

【卓準備】
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

8月27日(日)第16回幻想オンラインコンベンション開催!


★8月27日(日)
真夏の最後の思い出に!TRPGで遊びましょう!!

【コンベンション当日までの予定】
・6/18(日):GM応募開始予定
・7/14(金):GM応募〆切
・~7/18(火):募集記事掲載&PL応募開始予定
・8/4(金):PL応募〆切予定
・~8/6(日):立卓&卓分け通知予定

【開催予定卓】 (GM敬称略)

記号について:★=オンセ未経験者対応可、●=オンセ初心者(オンセ経験10回未満)対応可、■=オンセ経験者(オンセ経験10回以上)のみ対応

記号の色について:=TRPG未経験者対応可、=システム初心者(システム未経験)対応可、黒=システム経験者のみ対応

忍術バトルRPGシノビガミ卓_(GM:クロス)

トーグエタニティ卓_(GM:哲郎)

ガンメタル・ブレイズ卓_(GM:命生)

サイバーパンクRED卓_(GM:あのじ)

ラヴクラフト・ミステリーTRPG Kutulu(クトゥルー)卓_(GM:水獅子)


GM応募は締め切りました。

PL応募は締め切りました。



※お手数ですが、以下の記事をご一読の上ご応募下さい。

参加される方へ(オンラインコン全体向け)

GM参加される方へ(オンラインコン)

運営規定(オンラインコン)

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3
6 7 8 9 10 11
13 14 15 16 17 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ブログ内検索