忍者ブログ

【忍術バトルRPG シノビガミ】卓_[オンラインセッション初心者/システム初心者対応](GM:あやみさん)

【GM名】:あやみさん

【ゲームシステム名】:忍術バトルRPG シノビガミ

【PL対応人数】:5人

【想定プレイ時間/延長の有無】:8~10時間(休憩込み) /おそらく延長する(最長21時まで)


シナリオタイトル:【インスマス】

【シナリオ紹介】
シノビガミ公式シナリオ(忍秘伝・改)
「インスマス」
このシナリオはクトゥルフ神話にインスパイアされていますが、 知らなくてもプレイできます。ご安心を。
物語の舞台はアメリカ大西洋沿岸にある街インスマスにて 偶然または必然として集ったPC達が非日常に巻き込まれていきます。
それぞれの想いや目的を胸に秘めPC達は街を探索していくことでしょう。
しかし、その先にあるのは――

[レギュレーション]
■舞台   :現代退魔編
■タイプ  :特殊型
■リミット :3サイクル

[キャラクター作成について]
■階級:中忍(新規限定)
■使用サプリ:忍秘伝と正忍記の使用は全員が所持してたら可
■下位流派、奥義開発、背景あり
■一般人・従者・儀式忍法、不可

-------------------------------
ハンドアウト
□PC1 推奨:ハグレモノ 男性
あなたは、謎の怪物に襲われた。 そのショックで記憶の一部を失っている。
重傷を負ったあなたは、インスマスという田舎町で目覚めた。
あなたの【使命】は、 自分の記憶を取り戻すことである。

□PC2 推奨:隠忍の血統 女性
あなたは、インスマスという田舎町に住む医者である。
あなたは、散歩の途中、深い傷を負って倒れている PC1を見つけ、医者として使命感から自分の病院に連れ帰った。
あなたの【使命】は、 PC1を殺さないようにすることである。

□PC3 推奨:斜歯忍軍
あなたは、インスマスを取材に来た記者である。
現在、ギルマン・ハウス・ホテルに宿泊中だ。
あなたはプライズ「心霊カメラ」を持っている。
あなたの【使命】は、 この「心霊カメラ」で特ダネ写真を撮ることである。

□PC4 推奨:なし
あなたは、友人である「ハーベイ・ウォルターズ」を追って インスマスにやって来た探索者である。 現在、ギルマン・ハウス・ホテルに宿泊中だ。
「ハーベイ」は、インスマスで消息を絶っている。
あなたの【使命】は、 「ハーベイ」を救い出すことである。

□PC5 推奨:なし
あなたは、休暇中の作家である。 現在、ギルマン・ハウス・ホテルに宿泊中だ。
あなたの作家としての霊感が、この街には、 何かとんでもないものが眠っていると告げている。
あなたの【使命】は、 この街の秘密を調査することである。
-------------------------------

はじめましての方ははじめまして。 いつもお世話になっている方はお世話になっております。
今回は大型エネミー討伐がテーマということで、 こちらのシナリオをご用意いたしました。
シノビガミで忍として大型エネミーに立ち向かって頂きます!
ひとつ注意点として、延長する可能性が高いです。
延長しても大丈夫という方、是非一緒に遊びましょう!



【ルール補足】
立ち絵は事前にご用意ください。
立ち絵差分などは必要な方はそちらも事前にご用意ください。
※性的表現について 具体的な描写はしませんが、匂わせ程度には入る可能性があります。
そういう表現が匂わせでも苦手な方は避けて頂くようお願いいたします。



■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須


■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
ココフォリア使用予定。PLが使用するツール条件は特になし。


■ストーリーの進め方 
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:③(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●恋愛もの(恋愛表現がでてくるシナリオ、同性・異性を問わない)
●性的表現(同性異性を問わず、具体的な性描写の表現等)あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

PR

【ホラーアクションRPG ブラッドムーン】卓_[オンラインセッション未経験者/TRPG未経験者対応](GM:マコトさん)

【GM名】:マコトさん

【ゲームシステム名】:ホラーアクションRPG ブラッドムーン

【PL対応人数】:3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:7時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【赤竜討伐!!!

【シナリオ紹介】
ここは異世界、中世ナーロッパ。 地殻変動により住処を追われたレッドドラゴンが奉仕種族を従え新たな住処を求め移動を始めた。
移動の経路には自由都市ハルケンブルクが存在する。
このままでは街が火の海と化するのは必定、しかし討伐に向かった都市騎士団はほぼ全滅。
やむなく都市ギルドはは赤竜討伐に参加する勇者を募った。
「求む!赤竜討伐の勇者!報酬は1人につき平民が一生遊んで暮らせる額!」
義侠心に燃える者、報酬を求める者、復讐に燃える騎士団の生き残り、様々な者が集い赤竜討伐に向かうのだった。
本来は現代世界を舞台にしたシステムですが、今回は趣向を変えてファンタジー世界を舞台にしました。大雑把なファンタジーでいきましょう。


【ルール補足】
今回PCのレベルは2となります。
ルールブック未所持の方は、私の方で用意した各武装の2レベルサンプルキャラを使用していただきます。
サプリメント「ギルティウィッチーズ」は使用しません。
今回の敵は分類上モノビーストです。モノビーストのアビリティ「魔獣の血」は公式リプレイの運用に従い、『余裕』がゼロになった場合、耐久力を超えたダメージについて『血量』で肩代わりします。
ファンタジー世界なので、所属組織はファンタジーっぽく名前を変更して構いません。(例「滅土破戒宗→北方聖協会」「バベルネット→腕木通信ギルド」「D7→王国調査団」)
ファンタジー世界なので、一般人にもモノビーストは視認できます。
ファンタジー世界なので、半吸血鬼、接触者、変身者も普通の種族としています。
ファンタジー世界なので、満月の夜でなくてもモノビーストは倒せます。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
ココフォリアとDiscord


■ストーリーの進め方 
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり

【ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](DM:kenkenさん)

【GM名】:kenkenさん

【ゲームシステム名】:ダンジョンズ&ドラゴンズ第5版

【PL対応人数】:2~5人(最適:4人)

【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間(内お昼休憩1時間) /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い) 

シナリオタイトル:【恐竜の島】

【シナリオ紹介】
シナリオタイトル: 「恐竜の島」
舞台 大陸から南に離れた多島海北部

トレーラー:
"大陸から何百マイルもの彼方 危険に満ちた海域の只中にある 「恐怖の島」。
かつて大いなる富を 集め、幾多の謎を秘めた万能の文明の廃墟がその 「失われた高地」 に眠っている" というのはどうやらガセネタだったらしい。
だが、 目の前にいるしたたかな貿易商は言った。
「とんでもなくデカイ、 野 だか魔だかがいるんです! 城門より頭がはみでるんじゃってくらい (12m)。こいつはガセネタじゃありません。 当代の王様は珍奇な動物には目がありません。金の匂いがしますぜー」
導入を指定するハンドアウトを6案用意してますが、選択せずオリジナルでも構いません。
(長くなるため上記には不記載)


【ルール補足】
基本ルールブック所持必須となっていますが、これはベーシックルールのことで、こちらは無料でDL可能です。『プレイヤーズハンドブック』の所持は任意となります。

PC作成 : 6レベル、 能力値ポイントバイ HP上昇規定値 初期所持金装備+500gp 
サンプルPC: ベーシックルールの4クラス (ファイター・クレリック・ウィザード・ローグ)を準備
レギュレーション詳細:
D&D初心者はベーシックルールの範囲内を推奨。
基本ルールブック。 サプリ使用希望者は日本語版 1冊のみ。 その他応相談。 
使用する選択ルール: 能力値のカスタマイズ (P.13) ヒューマンの特徴 (P.31) 背景のルールに おける各種選択ルールマルチクラス (P163) 特技 (P165) 異なる能力値で技能を使う (P175) グリッド マップを使った戦闘 (P192)


■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須(無料でDL可能)


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
ユドナリウム(PC/Chrome推奨)


■ストーリーの進め方 
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)


【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり

【忍術バトルRPG シノビガミ】卓_[オンラインセッション初心者/システム初心者対応](GM:グランさん)

【GM名】:グランさん


【ゲームシステム名】:忍術バトルRPG シノビガミ


【PL対応人数】:4人


【想定プレイ時間/延長の有無】:4~7時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い) 


シナリオタイトル:【妖魔ハンターF】


【シナリオ紹介】

以前、願いを叶えるプライズが眠る遺跡があった、その地下巨大な空間が発見され、2層目として各流派は合同で調査隊を送った。
結果、調査隊はだれ1人として戻らずに終わった。
そしてPC達はそんな調査隊の第2陣として選抜された、1次調査隊には何が起こったのか、2層目はどうなっているのか
・・・PC達は何を見えするのだろう
※戦闘複数回あります
※オリジナルエニグマが多いです
階級:中忍頭
使命 全員共通 遺跡2層目の調査と証拠物品を持ち帰ること
PC1 推奨流派 斜歯 OR 隠忍
第2次調査隊員として流派より派遣されたシノビです。遺跡の中は何があるかわからないため索敵担当にされた
PC2 推奨流派 鞍馬神流 OR 比良坂機関
第2次調査隊員として流派より派遣されたシノビです。遺跡の中は何があるかわからないため戦闘又は医療担当にされた
PC3 推奨流派 私立御斎学園
第2次調査隊員として流派より派遣されたシノビです。今回の調査隊のリーダーを任された
PC4 推奨流派 ハグレモノ OR 隠忍
第2次調査隊員として流派より派遣されたシノビです。遺跡の中は何があるかわからないため索敵担当にされた
シナリオシート
ハウスル―ル


【ルール補足】
キャラは事前作成を推奨しています
使用ルルブ 基本・忍秘伝改・正忍記(スタートブックについては要相談)
立ち絵必須(上半身のみでも構いません)
キャラクターのアイコン(コマ)の準備をしていただけると助かります
作成前に功績点5点配布、新規キャラは8点配布
使用功績点は15点まで、弱点で取った功績点は使用に含まれません
キャラメイクの仕方を忘れた、わからないという方は日程を決めてGMとキャラメイクします



■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須


■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
Discord、ココフォリア


■ストーリーの進め方 
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)

【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり

【地球防衛機構ワンダーバンガード】卓_[オンラインセッション初心者/システム初心者対応](GM:カズまさん)

【GM名】:カズまさん 

【ゲームシステム名】:地球防衛機構ワンダーバンガード

【PL対応人数】:3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間程度 / 延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)

シナリオタイトル:【怪獣と霧と少女】 

【シナリオ紹介】 

■ シナリオトレーラー 

ある日、特務チームに奇妙な調査依頼が届く。
それは個人がネットで生配信した時の記録動画で4人の大学生男女が鬱蒼とした竹林に入っていく映像だった。
動画の内容から心霊スポットへの肝試しのようだ。
次第に霧が深くなり、道に迷った彼らは、山鳴りのようなドーンドーンという音に怯えながら山中を逃げ回る。
そして、動画の最後の方で赤いワンピースの少女が映り込むとともに、近くでドーンという音がして、カメラが上空を映すと何か巨大なものが覆いかぶさってきて映像は切れる。
映像の通り、怪獣が関連する可能性があるということから、今回の調査依頼に至ったのだ。
霧深い竹林でなにが起きているのか、赤い服の少女とは一体?

地球防衛機構ワンダーバンガード
「怪獣と霧と少女」


【ルール補足】

[どんなゲーム?]
いわゆるウルトラマンとかに登場する地球防衛軍の隊員となって、怪獣と戦う自作のTRPGです。
ルールブックの所持は不要です。
シンプルなシステムで、ボードゲームのような感覚で遊べる簡単なゲームとなっています。
シンプルなゲームですので、データをがっつり作成したい人より、好きなようにロールプレイしながら、巨大な怪獣退治に挑戦したい人向けです。

[本卓の方針]
本卓では、当日にプレイヤー同士の自己紹介、キャラ作成などを行いますので、事前にデータを作成したり、打ち合わせる必要はございません。
気楽にご参加ください。

■ルールブック所持 
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする

■プレイ環境について
ユドナリウムを使用

■ストーリーの進め方 
シーン制にも自由行動にも当たらない 

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視) 


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり) 


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる) 


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)


【卓準備】
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索