忍者ブログ

【マギカロギア】卓_[システム経験者のみ可能](GM:法人形さん)

【GM名】:法人形さん

【ゲームシステム名】:マギカロギア

【PL対応人数】:3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:7~8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【文学戦線】

【シナリオ紹介】
PC達の共通の友人である相沢謙吉が、旧図書館内で魔法災厄に巻き込まれて遭難した。
その話を聞いた君たちは救助部隊に志願し、臨時の分科会を結成して旧図書館に派遣されることになった。
きみたちは無事、相沢謙吉を救出して旧図書館を脱出することができるだろうか...。

【共通HO】
あなたの昔からの親友である魔法使い「秘書の探索者」相沢謙吉が旧図書館で遭難した。その話を聞き、いてもたってもいられず、あなたはその任務に志願した。あなたの【使命】は相沢謙吉を救出することである。

シナリオ集「黄昏選書」より、文学戦線を遊ぼうと思います。
異境である旧図書館の文学書庫を舞台に、ハードな救出劇を繰り広げるシナリオです。
協力型シナリオですが、各自にHOと秘密が配布されます。
HOの秘密によっては(PLの意に沿わないかもしれない)アンカーが与えられます。
キャラクターの死亡、喪失の可能性があります。

【ルール補足】
推奨階梯:3
プレイヤー数:3~4
リミット:3(4人の場合は2)

使用ルールブック:基本ルールブック、哲学戦線。(黄昏選書、蒐集日記については遺失魔法を除く追加魔法のみ使用可能。ただし、サプリの所持者のみ)

選択ルール:機関と初期召喚魔法の変更。呪句。

所持品:筆記用具、6面ダイス(3~5個くらい)、4面ダイス(3個くらいあるとラッキー)

■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
・サンプルキャラクターの使用
・ルールブックをお持ちの方のみ、当日サンプルキャラクターの一部蔵書の入れ替え
・ルールブックをお持ちの方のみ、当日作成可能
のどれかとします。


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)
PR

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

ブログ内検索