忍者ブログ

【新クトゥルフ神話TRPG】卓_[システム未経験者対応](GM:lando1995さん)

【GM名】:lando1995さん

【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(CoC 7th)

【PL対応人数】:3〜4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)

シナリオタイトル:【ABC】

【シナリオ紹介】
今年ケイオシアム社から発売された1980年代日本が題材の公式シナリオ集「The Sutra of Pale Leaves - Twin Suns Rising」から付属シナリオを遊びます。
「夢喰い」
1986年7月、奈良県斑鳩町では住民の中で慢性的な金縛り、無気力、鬱状態になるという被害が急増している。さらに奇妙なことに、多くの住民が夢の中で不気味な怪物に苦しめられていると訴えています。この奇妙な問題に対処しきれない⾃治体は、助けを求める声を上げ、調査員が調査に当たることになりました。
「コミックマーケット」
1986年12月、精神に悪影響を与えるという同人誌が広まっています。調査員は東京で行われるコミックマーケットという同人誌即売会で調査に当たることになりました。




【ルール補足】
■ルールブック所持
・基本ルールブック未所持対応可能 。無料のクイックスタートの事前確認を推奨。
■使用キャラクター
・サンプルキャラを使用。立ち絵や名前、性別、年齢、国籍、その他の設定を能力値と整合性が取れる範囲で自由に変更可。
■選択ルール
・幸運を消費するを使用
■グロテスク表現
 確率は低いですが、プレイヤーキャラクターが発狂したり死んだりすることがありえるトラディショナルなタイプのクトゥルフシナリオです。
 このシナリオは、中程度の流血描写、暴力的な死(⼦供の死を含む)など不快に感じる内容を含みます。GMとしては過激な描写はしませんが、参加時に十分な判断をお願いします。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う


■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。

■スマートフォンのみの参加
不可能


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり
PR

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
29 30

ブログ内検索