忍者ブログ

【下僕系イケメンTRPG ダークデイズドライブ】卓_[オンラインセッション初心者対応/システム初心者対応](GM:MINEさん)

【GM名】:MINEさん

【ゲームシステム名】:下僕系イケメンTRPG ダークデイズドライブ

【PL対応人数】:2~3人

【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【ぼくらの夏休み】

【シナリオ紹介】
(TRPGフェス2018冒険企画局シナリオバイキング掲載のシナリオです)
ご主人のいつものわがままでによって、夏休みの定番、昆虫採集にイケメンたちが挑戦します。もちろん、イケメンたちが出向くほどなのでただの昆虫ではなく、捕獲対象は伝説のSBKやDCK。これらの強敵を無事捕まえることができるだろうか?

セッション当日には夏ではありませんが、夏休みを満喫しましょう。


【ルール補足】
【予算】1(初期作成)のイケメンで遊びます。
『EE』掲載の「イケメンコンバット」が想定されますが、やんなくても大丈夫なので本書は必要ありません。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする

■プレイ環境について
ココフォリアを使用


■ストーリーの進め方 
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
●性的表現(同性異性を問わず、具体的な性描写の表現等)あり
●グロ表現あり

【卓準備】
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
PR

【少女展爛会3版】卓_[オンラインセッション初心者対応/システム初心者対応](GM:しばさん)

【GM名】:しばさん

【ゲームシステム名】:少女展爛会3版

【PL対応人数】:2〜3人

【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目3時間、2本目2時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)


シナリオタイトル:【『はじめまして、お嬢様!』、『Potluck Party!!』】

【シナリオ紹介】
①『「はじめまして、お嬢様!」』

【あらすじ】
貴女は「屋敷」にやってきたばかり!
友達はまだいません。
寂しいなぁ。誰かとおしゃべりしたいなぁ。

そこで共用キッチン『ポメの樹』に向かいました。
ここは近所にある他のものよりも立派で、特にポメというメイドの少女がいついていることで有名です。
そこでは日中誰かしらがいて、何かしらを食べたり飲んだり、他愛もないお喋りをしたりしているのだそうです。

そして、そういう場所にはイヤなお友達もつきものなのは
「屋敷」で暮らしていなくても、少女じゃなくてもご存知ですよね?


②『Potluck Party!!』

【あらすじ】
なんだかパッとしないお昼ご飯を食べて、ちょっとダラダラしたい気分の貴女たちは、たむろして気だるい午後を過ごしています。
そこへわんぱく者のニックが飛び込んできます。
「ねぇねぇ、ポットラック・パーティって知ってる!?」
※PCのキャラ崩壊、グロテスクな表現を含む可能性があります。


【ルール補足】
キャラクターシートは【天真爛漫ガールルール】【皮肉屋】など、サンプルである程度GMが組んだものをアレンジしてもらいます。
選択ルールは基本的に使用しません。
立ち絵はGMがいくつか用意しますが、PLの方で用意してもらってもかまいません。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う


■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。


■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)

■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:⑤(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:⑤(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●キャラメイクの手順の分かる資料の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します


※投稿時間は開示日に指定or予約投稿すること※

【ヴァンパイア:ザ・マスカレード】卓_[オンラインセッション初心者対応/システム初心者対応](ST:宙也さん)

【ST名】:宙也さん

【ゲームシステム名】:ヴァンパイア:ザ・マスカレード

【PL対応人数】:3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【『ソバヅエ ―浜の真砂は尽きるとも夜に血族の種は尽きまじ―』】

【シナリオ紹介】
■トレーラー
昭和三十三年の戦後日本、新たな血族たちが産声を上げる。
だがそれは掟に反した祝福されない生誕だった。
掟に従い処刑されそうになった若き血族らは、ステッキガールと呼ばれる女の捜索を条件に助命される。
若き血族らは喪われた人の生を惜しみ、正体を隠しながら人と接し、望まない闇の生に折り合いをつけていく。
ステッキガールを巡る愛の物語の結末は如何に――。

ヴァンパイア:ザ・マスカレード
『ソバヅエ ―浜の真砂は尽きるとも夜に血族の種は尽きまじ―』


■紹介文
舞台は戦後の静岡県浜松市、昭和33(1958)年の売春防止法施行後です。
売春業者が廃業ないしは転業する中、浜松では「ステッキガール」と呼ばれる紹介売春の女性が全国で特異な存在として増えていました。
今や浜松名物として知られる焼餃子を中国方面からの復員兵が売り始めた時期でもあります。
時代背景の参考作品として『姑獲鳥の夏』に始まる京極夏彦の京極堂シリーズ、Innocent Grayのアダルトゲーム『殻ノ少女』をイメージしていただくと分かりやすいかもしれません。

皆さんはヴァンパイアの派閥「カマリリャ」に属するヴァンパイアになったばかりの新人として活躍していただきます。
今回のシナリオはルールブックを持っていない初心者向けです。
PCが訳も分からずヴァンパイアになってしまった所から始まり、世界観用語がチュートリアル的にNPCから説明されたり、PCとPLが同じくらい知識の無い所から始まって徐々にヴァンパイアの知識を身につけられるよう進行します。
「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」の知識の有無を問わず参加できるよう対応していますので、是非ご参加ください!


【ルール補足】
基本ルールブックのみの環境となります。
ルール簡略化のため「長所短所の取得禁止」「世代は十三世代固定」です。
ルールブックを所持していて自分でキャラメイクする場合も、PCの氏族被りを避けるため事前キャラメイク日にご参加をお願いします。
サンプルPCデータは此方で準備がありますが、PC名や性別の選択、外面と本性(性格)の決定、立ち絵の設定、設定のパーソナル部分は各PLさんに決めていただきます。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする


■プレイ環境について
PDFファイルやココフォリア画面を参照するためパソコン必須(通話のみスマホ・タブレット使用可能)


■ストーリーの進め方 
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)


■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●恋愛もの(恋愛表現がでてくるシナリオ、同性・異性を問わない)
●性的表現(同性異性を問わず、具体的な性描写の表現等)あり
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり

【メイジ:ジ・アセンション】卓_[オンラインセッション初心者対応/システム初心者対応](ST:ヤネウラさん)

【GM名】:ヤネウラさん 

【ゲームシステム名】:メイジ:ジ・アセンション

【PL対応人数】:3人

【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【田園の恐怖】

【シナリオ紹介】
日本を舞台にした、メイジ:ジ・アセンション用シナリオで、2000年代に流行った怪異「くねくね」に挑むメイジたちの物語です。
スタジオQNRさんから出ているシナリオを遊びます。
https://booth.pm/ja/items/3544898

【ルール補足】
日本語の『メイジ:ジ・アセンション』の基本ルールブックのみを使用します。


■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する

■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。
キャラクターシートはGoogleスプレッドシートを使用。



■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:⑤(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
●グロ表現あり

【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり

【ヴァンパイア:ザ・マスカレード第5版】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](ST:はやかわさん)

【GM名】:はやかわさん

【ゲームシステム名】:ヴァンパイア:ザ・マスカレード第5版

【PL対応人数】:3~5人

【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間〜6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18時で終了する)


シナリオタイトル:【The In Crowd】

【シナリオ紹介】
未訳である「ヴァンパイア:ザ・マスカレード」第5版の入門的シナリオです。
主人公たちは気がつくと大型冷凍保管庫の中にいます。
そこから脱出を図りつつ、ヴァンパイアの世界に踏み行ってゆきます。


【ルール補足】
クイックスタートルールを使用します。一部のルールは省略されています。


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う


■プレイ環境について
パソコン、タブレットでの参加可能。ココフォリア使用。


■ストーリーの進め方 
シーン制(場面で区切られるストーリー)


■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)


【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索