【シノビガミ】卓_[システム経験者のみ](GM:監督さん)
【GM名】:監督さん
【ゲームシステム名】:シノビガミ(改訂版)
【PL対応人数】:4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【共鳴】
【シナリオ紹介】
シノビガミ 流派ブック 隠忍の血統 シナリオ「共鳴」
■シナリオ情報
作者:MASASHIGE さん
タイプ:協力型
リミット:3
プレイヤー人数:4人
レギュレーション:現代退魔編
シーン表:通常シーン表
■今回予告
地獄門の解放により数多の妖魔が地上へと解き放たれた。
その中の一体、妖魔「地鳴」。
それは遠い昔にPC①の一族「鳴らず者」を治めていた長であった。
妖魔と化した「地鳴」は隠忍の血統の新たな夜明けを謳いながら、
自らに従わない者を蹂躙していく。
故郷、父、友人、家族。
悪鬼の到来により全てを失ったPC①は一族を救うことができるのか。
隠忍を求めて集う者たちの思惑の中で、思いを貫けるのは誰か。
シノビガミ『共鳴』
鬼に挑むか背を向けるか。
誓いは何処へ征くものか。
■ハンドアウト
PC①
【使命】
推奨流派:隠忍の血統
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」の次期後継者だ。
だが、解放された地獄門から這い出てきた妖魔「地鳴」の襲撃により、
あなたは全てを奪われた。
殺された父、囚われた幼なじみ、そして「地鳴」の笑い声。
それら全てに背を向けてあなたは逃げ出す。
一族の秘宝「神鳴隠し」を手に、一族を救うことを誓って。
あなたの【使命】は「「鳴らず者」の一族を救う」ことだ。
■ハンドアウト
PC②
【使命】
推奨流派:私立御斎学園
あなたは何者にも邪魔されない力を欲して忍びの技を磨いてきた。
そんなあなたの元へ力が転がり込んできたのは僥倖と言うべきだろう。
妖魔の気配を帯びた隠忍の血統の集団から逃げるPC①を保護した際、
あなたはPC①が落としたプライズ「神鳴隠し」を手に入れた。
PC①であればこの力の使い方がわかるのかも知れない。
あなたの【使命】は「強大な力を手に入れる」ことだ。
あなたはプライズ「神鳴隠し」を所持している。
■ハンドアウト
PC③
【使命】
推奨流派:ハグレモノ
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」から依頼を受けた。
依頼内容は一族の秘宝を手にして逃げ出したPC①を見つけ出して連れて来ること。
ただの人探しとは思えない裏を感じつつあなたは任務につく。
あなたの【使命】は「PC①を見つけ出し、「鳴らず者」の里へと連れていく」ことだ。
■ハンドアウト
PC④
【使命】
推奨流派:斜歯忍軍
地獄門からあふれる瘴気を計測していた機器の針が大きく振れた。
それは新たなる強大な妖魔が現世に降臨した徴だった。
計測結果から、出現した怪物を妖魔「地鳴」と断定した斜歯忍軍は、
あなたに調査と研究の忍務を下す。
あなたの【使命】は「妖魔『地鳴』の能力を解明し、新たな忍法を編み出す」ことだ。
【ルール補足】
使用可能書籍:基本大判(改訂版)のみ
名前、年齢、性別、表の顔、信念:自由
流派、流儀:HOに準拠
階級:新規中忍
追加ルール(有):
下位流派、特殊な戦闘乱入、その他功績点の使用(p139)、奥義開発、
従者(RPが簡易的であれば許可)
追加ルール(無):血盟、一般人、儀式忍法
※諸注意
時間の目安として、開会式~キャラ作成開始~昼休憩~セッション開始までの時間を10:30-12:30で考えているので、その時間の間にキャラ作成を完了させるのを目的として使用可能データの制限を行う為「使用可能書籍:基本大判のみ」としました。
当方、サンプルキャラクターシートは用意しませんので、ご留意下さい。
その他必要な持ち物:6面ダイス2個
■ルールブック所持
基本ルールブック(改訂版)所持必須
■キャラクター作成について
コンベンション当日にキャラを作成
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:シノビガミ(改訂版)
【PL対応人数】:4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【共鳴】
【シナリオ紹介】
シノビガミ 流派ブック 隠忍の血統 シナリオ「共鳴」
■シナリオ情報
作者:MASASHIGE さん
タイプ:協力型
リミット:3
プレイヤー人数:4人
レギュレーション:現代退魔編
シーン表:通常シーン表
■今回予告
地獄門の解放により数多の妖魔が地上へと解き放たれた。
その中の一体、妖魔「地鳴」。
それは遠い昔にPC①の一族「鳴らず者」を治めていた長であった。
妖魔と化した「地鳴」は隠忍の血統の新たな夜明けを謳いながら、
自らに従わない者を蹂躙していく。
故郷、父、友人、家族。
悪鬼の到来により全てを失ったPC①は一族を救うことができるのか。
隠忍を求めて集う者たちの思惑の中で、思いを貫けるのは誰か。
シノビガミ『共鳴』
鬼に挑むか背を向けるか。
誓いは何処へ征くものか。
■ハンドアウト
PC①
【使命】
推奨流派:隠忍の血統
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」の次期後継者だ。
だが、解放された地獄門から這い出てきた妖魔「地鳴」の襲撃により、
あなたは全てを奪われた。
殺された父、囚われた幼なじみ、そして「地鳴」の笑い声。
それら全てに背を向けてあなたは逃げ出す。
一族の秘宝「神鳴隠し」を手に、一族を救うことを誓って。
あなたの【使命】は「「鳴らず者」の一族を救う」ことだ。
■ハンドアウト
PC②
【使命】
推奨流派:私立御斎学園
あなたは何者にも邪魔されない力を欲して忍びの技を磨いてきた。
そんなあなたの元へ力が転がり込んできたのは僥倖と言うべきだろう。
妖魔の気配を帯びた隠忍の血統の集団から逃げるPC①を保護した際、
あなたはPC①が落としたプライズ「神鳴隠し」を手に入れた。
PC①であればこの力の使い方がわかるのかも知れない。
あなたの【使命】は「強大な力を手に入れる」ことだ。
あなたはプライズ「神鳴隠し」を所持している。
■ハンドアウト
PC③
【使命】
推奨流派:ハグレモノ
あなたは隠忍の血統の一族「鳴らず者」から依頼を受けた。
依頼内容は一族の秘宝を手にして逃げ出したPC①を見つけ出して連れて来ること。
ただの人探しとは思えない裏を感じつつあなたは任務につく。
あなたの【使命】は「PC①を見つけ出し、「鳴らず者」の里へと連れていく」ことだ。
■ハンドアウト
PC④
【使命】
推奨流派:斜歯忍軍
地獄門からあふれる瘴気を計測していた機器の針が大きく振れた。
それは新たなる強大な妖魔が現世に降臨した徴だった。
計測結果から、出現した怪物を妖魔「地鳴」と断定した斜歯忍軍は、
あなたに調査と研究の忍務を下す。
あなたの【使命】は「妖魔『地鳴』の能力を解明し、新たな忍法を編み出す」ことだ。
【ルール補足】
使用可能書籍:基本大判(改訂版)のみ
名前、年齢、性別、表の顔、信念:自由
流派、流儀:HOに準拠
階級:新規中忍
追加ルール(有):
下位流派、特殊な戦闘乱入、その他功績点の使用(p139)、奥義開発、
従者(RPが簡易的であれば許可)
追加ルール(無):血盟、一般人、儀式忍法
※諸注意
時間の目安として、開会式~キャラ作成開始~昼休憩~セッション開始までの時間を10:30-12:30で考えているので、その時間の間にキャラ作成を完了させるのを目的として使用可能データの制限を行う為「使用可能書籍:基本大判のみ」としました。
当方、サンプルキャラクターシートは用意しませんので、ご留意下さい。
その他必要な持ち物:6面ダイス2個
■ルールブック所持
基本ルールブック(改訂版)所持必須
■キャラクター作成について
コンベンション当日にキャラを作成
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
PR
最新記事
(12/31)
(06/22)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。