忍者ブログ

【MAGIUS ボトムズタクティクス(自作システム)】卓_[TRPG未経験者対応](GM:KEYさん)

【GM名】:KEYさん

【ゲームシステム名】:MAGIUS ボトムズタクティクス(自作システム)

【PL対応人数】: 3~4人

【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)


シナリオタイトル:【渇望】

【シナリオ紹介】
100年戦争終結から1年、とある辺境惑星の片隅にある歓楽街エダの街でバトリングで生計を立てていたPCたち
彼らは見るからに胡散臭そうな男からうまい儲け話があるといってジジリウム強奪を持ちかけられる
ヤバい仕事なのは間違いない
だがボトムズ乗りの本能がバトリングなんて紛い物で抑えきれるはずもなく……

MAGIUS ボトムズタクティクス
「渇望」
エダの街のコーヒーは見た目以上に薄い

※プレイヤーは全員エダの街のバトリング選手となります


【ルール補足】
TVアニメ「装甲騎兵ボトムズ」に出てくる全長4Мのロボ、AT (アーマードトルーパー) の戦闘を扱った戦闘ボードゲーム「ボトムズタクティクス」に富士見ドラゴンブックから1995年に発表された汎用TRPGシステムであるMAGIUSを組み合わせた自作の簡易TRPGシステムです
物語進行時は行動判定を2D6 (対応する技能があるときは3D6の中から2Dを選び、かつ技能値も足す)+能力値で目標値以上を出すと成功、AT戦闘時は「ボトムズタクティクス」のルールをそのまま使います
ちなみに今回は「ボトムズタクティクス」でAT戦闘を遊ぶのがメイン(チュートリアルを含め複数回戦闘を予定)のためTRPG要素は薄めになります
何分ボードゲームとTRPGを組み合わせるという初めてのことをするので至らないところもあるとは思いますが楽しんでいただけるよう頑張ります


■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能


■キャラクター作成について
コンベンションの当日午前中にキャラクターを作成


■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)

■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)


■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)


■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)


【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●謎解きもの(PL自身あるいはPCが推理、謎解きに挑戦します)
●グロ表現あり
PR

プロフィール

HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。

主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 4
5 6 7 8 9 11
12 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
27 28 29 30 31

ブログ内検索