【サイバーパンクRED】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](GM:あのじさん)
【GM名】:あのじさん
【ゲームシステム名】:サイバーパンクRED
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目5時間、2本目3時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【報酬の行方】
【シナリオ紹介】
この街じゃあ、暴力(チカラ)こそが正義だ。そうだろ、お友達(チューマ)?
キミ達は初めて結成したチームで、無事初仕事を終えたサイバーパンク達だ。
だが、その報酬を受け取る段になって、依頼人(フィクサー)であるラズロは突如受け取り場所の変更を指示してきた。
そもそも電話越しの彼の様子は何かがおかしい。どうやら、この仕事には続きがありそうだ
サイバーパンクRED 【報酬の行方】
限界(エッジ)の向こう側に挑め!
【ルール補足】
◇◇◇◇◇サイバーパンクREDとは?◇◇◇◇◇
コンシューマーゲーム(2077)やアニメ化(エッジランナーズ)した作品のTRPG版です。
時代は近未来、舞台はアメリカの架空都市【ナイトシティ】。
少し前まではメガコーポによる(比較的)秩序だった支配がされていましたが、トップ2企業の抗争で市内に核ミサイルが撃ち込まれたせいでその信用は失墜。街全体で無法地帯化が進んでいます。
そんな暗黒の未来で、PC達はチームを組んで、その日を生き延びるための報酬を得るための仕事(ジョブ)に挑みます
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
基本的には公式配布のイージー・モード(簡易ルール)で行う。
PC作成は下記クイックスタートから選択して行うことを推奨。
・ロッカーボーイ(交渉役)
・ソロ(戦闘役)
・メドテク(回復役(生身))
・テク(回復役(装備))
ルールブック所持者は正規ルール(ストリート/エッジ/スクラッチ)でのPC作成可。
作成したPCがイージー・モードに含まれないデータを持つ場合、その分は正規ルールを適用する。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ユドナリウム
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
【ゲームシステム名】:サイバーパンクRED
【PL対応人数】:2~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目5時間、2本目3時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【報酬の行方】
【シナリオ紹介】
この街じゃあ、暴力(チカラ)こそが正義だ。そうだろ、お友達(チューマ)?
キミ達は初めて結成したチームで、無事初仕事を終えたサイバーパンク達だ。
だが、その報酬を受け取る段になって、依頼人(フィクサー)であるラズロは突如受け取り場所の変更を指示してきた。
そもそも電話越しの彼の様子は何かがおかしい。どうやら、この仕事には続きがありそうだ
サイバーパンクRED 【報酬の行方】
限界(エッジ)の向こう側に挑め!
【ルール補足】
◇◇◇◇◇サイバーパンクREDとは?◇◇◇◇◇
コンシューマーゲーム(2077)やアニメ化(エッジランナーズ)した作品のTRPG版です。
時代は近未来、舞台はアメリカの架空都市【ナイトシティ】。
少し前まではメガコーポによる(比較的)秩序だった支配がされていましたが、トップ2企業の抗争で市内に核ミサイルが撃ち込まれたせいでその信用は失墜。街全体で無法地帯化が進んでいます。
そんな暗黒の未来で、PC達はチームを組んで、その日を生き延びるための報酬を得るための仕事(ジョブ)に挑みます
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
基本的には公式配布のイージー・モード(簡易ルール)で行う。
PC作成は下記クイックスタートから選択して行うことを推奨。
・ロッカーボーイ(交渉役)
・ソロ(戦闘役)
・メドテク(回復役(生身))
・テク(回復役(装備))
ルールブック所持者は正規ルール(ストリート/エッジ/スクラッチ)でのPC作成可。
作成したPCがイージー・モードに含まれないデータを持つ場合、その分は正規ルールを適用する。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ユドナリウム
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
PR
【ガンメタル・ブレイズ】卓_[オンラインセッション経験者のみ対応/TRPG未経験者対応](GM:命生さん)
【GM名】:命生さん
【ゲームシステム名】:ガンメタル・ブレイズ
【PL対応人数】:3~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間 シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【「Hero Show」】
【シナリオ紹介】
光があれば、影がある。
華やかなモニターの向こうに隠れ、苦痛と重圧に苦しむ、輝きを失ったガラス細工。
最後の輝きは、砕け散った時にきらめく。
壊れたものは、戻らない。
街を覆い尽くす白い影。助けを呼ぶ市民の声。
それに答えるは……
ガンメタル・ブレイズ
「Hero Show」
万色の光よ、白き闇を打ち払え!
各PCには以下の設定がつく、セッション開始時にプレイヤーとよく相談すること。
PC①:ベテランヒーロー。エマの友人。
PC②:新人ヒーロー。サーニャの友人。
PC③:ヒーロー兼歌手。
PC④:ヒーロー。
PC⑤:エース級ヒーロー。
PC①用ハンドアウト
コンタクト:エマ・フローライト 関係:腐れ縁
サンプルキャラクター:剣の乙女
ワークス:ヒーロー
キミはメナスと戦うブレイザーの姿をライブ放送するテレビ番組、「ブレイザーTVショー」の初期から活躍するブレイザーだ。だが、最近はPC③やPC⑤の影に隠れ、目立った活躍はなく、スポンサーからも説教を受ける日々。そんな中、番組プロデューサーであり昔からの友人、エマ・フローライトから、今後は新人のPC②とコンビを組むようにと言われた。
PC②用ハンドアウト
コンタクト:サーニャ・ロウ 関係:友人
サンプルキャラクター:断罪の銃剣
ワークス:新米ヒーロー
キミはハンター協会に所属するハンターである。友人のサーニャの買い物に付き合わされていた昼下がり、支部長のアイナ・ローレンスから、「ブレイザーTVショー」に出てみないかと依頼を受けた。番組に出れば一気に儲かる。キミは興味を持った。
PC③用ハンドアウト
コンタクト:ブラッドドック 関係者:共演者
サンプルキャラクター:天上の歌姫
ワークス:ヒーロー兼歌手
キミは「ブレイザーTVショー」に出演する前から歌を歌っていた。番組の人気が上がり、キミもメジャーデビューした。曲は大ヒットしたが、少なからずキミを嫌悪する歌手やバンドもいる。歌番組収録中、ブラッドドックというバンドが因縁を吹っかけてきた。
PC④用ハンドアウト
コンタクト:ジェスター 関係者:仇敵
サンプルキャラクター:時空の支配者
ワークス:ヒーロー
キミは「ブレイザーTVショー」の出演者である。ここ最近のメナス事件の頻度を怪しんだキミが、深夜に街をパトロールしていると、道化師のような姿をしたメナスと遭遇した。人をそそのかし、人間をメナスに変貌させる仇敵ジェスター。だが、ジェスターが言うには、今回は自分の行いでは無いという。
【ルール補足】
判定は能力値+2D6とシンプルなもの。
シチュエーションカードという、こういうRPをしてくれというカードを渡され、演ずることで技を使うコストや達成値を上げるコストになるカードを使います。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
Discord、ユドナリウム
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
【ゲームシステム名】:ガンメタル・ブレイズ
【PL対応人数】:3~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間 シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【「Hero Show」】
【シナリオ紹介】
光があれば、影がある。
華やかなモニターの向こうに隠れ、苦痛と重圧に苦しむ、輝きを失ったガラス細工。
最後の輝きは、砕け散った時にきらめく。
壊れたものは、戻らない。
街を覆い尽くす白い影。助けを呼ぶ市民の声。
それに答えるは……
ガンメタル・ブレイズ
「Hero Show」
万色の光よ、白き闇を打ち払え!
各PCには以下の設定がつく、セッション開始時にプレイヤーとよく相談すること。
PC①:ベテランヒーロー。エマの友人。
PC②:新人ヒーロー。サーニャの友人。
PC③:ヒーロー兼歌手。
PC④:ヒーロー。
PC⑤:エース級ヒーロー。
PC①用ハンドアウト
コンタクト:エマ・フローライト 関係:腐れ縁
サンプルキャラクター:剣の乙女
ワークス:ヒーロー
キミはメナスと戦うブレイザーの姿をライブ放送するテレビ番組、「ブレイザーTVショー」の初期から活躍するブレイザーだ。だが、最近はPC③やPC⑤の影に隠れ、目立った活躍はなく、スポンサーからも説教を受ける日々。そんな中、番組プロデューサーであり昔からの友人、エマ・フローライトから、今後は新人のPC②とコンビを組むようにと言われた。
PC②用ハンドアウト
コンタクト:サーニャ・ロウ 関係:友人
サンプルキャラクター:断罪の銃剣
ワークス:新米ヒーロー
キミはハンター協会に所属するハンターである。友人のサーニャの買い物に付き合わされていた昼下がり、支部長のアイナ・ローレンスから、「ブレイザーTVショー」に出てみないかと依頼を受けた。番組に出れば一気に儲かる。キミは興味を持った。
PC③用ハンドアウト
コンタクト:ブラッドドック 関係者:共演者
サンプルキャラクター:天上の歌姫
ワークス:ヒーロー兼歌手
キミは「ブレイザーTVショー」に出演する前から歌を歌っていた。番組の人気が上がり、キミもメジャーデビューした。曲は大ヒットしたが、少なからずキミを嫌悪する歌手やバンドもいる。歌番組収録中、ブラッドドックというバンドが因縁を吹っかけてきた。
PC④用ハンドアウト
コンタクト:ジェスター 関係者:仇敵
サンプルキャラクター:時空の支配者
ワークス:ヒーロー
キミは「ブレイザーTVショー」の出演者である。ここ最近のメナス事件の頻度を怪しんだキミが、深夜に街をパトロールしていると、道化師のような姿をしたメナスと遭遇した。人をそそのかし、人間をメナスに変貌させる仇敵ジェスター。だが、ジェスターが言うには、今回は自分の行いでは無いという。
【ルール補足】
判定は能力値+2D6とシンプルなもの。
シチュエーションカードという、こういうRPをしてくれというカードを渡され、演ずることで技を使うコストや達成値を上げるコストになるカードを使います。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
Discord、ユドナリウム
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
【トーグエタニティ】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](GM:哲郎さん)
【GM名】:哲郎さん
【ゲームシステム名】:トーグエタニティ
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ストライクフォース・ドラゴンストーム】
【シナリオ紹介】
メイルストロームと名乗るドラゴンが塔を要塞化し、英国首相を人質に取った!
ドラゴンの仲間である邪悪なネクロマンサー!
レディ・ヴァナイトと彼女のアンデット軍団!
神として崇めるために塔に群がる一般人(オーズ)たちの助けを借りて、ドラゴンはこの地域の支配しようとしている。
またロンドン塔にはイギリスの国宝が、アクシオムウォッシュ(現実を洗浄され)で強力なマジックアイテムとなっている。
ダンジョンと化したロンドン塔に潜入し、イギリス首相を助け出せるのはヒーローであるストームナイトだけなのだ!
【ルール補足】
基本ルールブックに加えアイルソースブックを使用します。
ルルブ未所持者のお試しセッションに対応する為、ルール説明を丁寧に行います。
個別でルールやセッションツールの説明も行うのでご安心ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリア使用します。
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
【ゲームシステム名】:トーグエタニティ
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:8時間 シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ストライクフォース・ドラゴンストーム】
【シナリオ紹介】
メイルストロームと名乗るドラゴンが塔を要塞化し、英国首相を人質に取った!
ドラゴンの仲間である邪悪なネクロマンサー!
レディ・ヴァナイトと彼女のアンデット軍団!
神として崇めるために塔に群がる一般人(オーズ)たちの助けを借りて、ドラゴンはこの地域の支配しようとしている。
またロンドン塔にはイギリスの国宝が、アクシオムウォッシュ(現実を洗浄され)で強力なマジックアイテムとなっている。
ダンジョンと化したロンドン塔に潜入し、イギリス首相を助け出せるのはヒーローであるストームナイトだけなのだ!
【ルール補足】
基本ルールブックに加えアイルソースブックを使用します。
ルルブ未所持者のお試しセッションに対応する為、ルール説明を丁寧に行います。
個別でルールやセッションツールの説明も行うのでご安心ください。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリア使用します。
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
●ルールサマリーの配布準備あり
【忍術バトルRPGシノビガミ】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](GM:クロスさん)
【GM名】:クロスさん
【ゲームシステム名】:忍術バトルRPGシノビガミ
【PL対応人数】:3~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間程度 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【シノビ・スペース・エスケープ】
【シナリオ紹介】
こんにちは。シノビガミのGMに立候補させてもらいました、クロスです。
現代忍術RPGシノビガミは、プレイヤーたちは現代の裏に生きる「シノビ」となり、己の「使命」を達成するために時に協力したり刃を交えたりするTRPGです。
キャラクターは各々の表書きのハンドアウトの他に、他人が知らない「秘密」を抱えています。そこには、表書きからは予想もつかない真実が隠されている、かもしれません。
今回行わせてもらうシナリオは、先日発売されたばかりのサプリメント「シノビガミ流派ブック 斜歯忍軍」に収録されているシナリオ「シノビ・スペース・エスケープ」です。
本シナリオのタイプは「特殊型」です。キャラクター間で、達成すべき使命が協力できることもあれば、対立することもあります。その点はご理解の上、ご参加ください。
以下、シナリオ情報です。
----------------
◆概要
斜歯忍軍の活動母体である八咫グループの中核をなす八咫重工業株式会社は、地上四百キロメートルに巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション」(Shinobi Space Station = 略称SSS) を建設した。
複数の筒状のモジュールが組み合わさって構成されるSSSの内部では、無重力・無呪力空間における様々な実験が行われていたのだが......。
◆シナリオ情報
シナリオレギュレーション:現代編
階級:中忍 初期作成
リミット:3 or 4サイクル(人数により変動)
シナリオタイプ:特殊型
◆ハンドアウト
PC1 推奨流派: 斜歯忍軍
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション(SSS)」を管理するという忍務を受け、SSSに滞在している。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
PC2 推奨流派: 比良坂機関
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙 ステーション(SSS)」に乗り込み、主に地上との通信を担当している。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
PC3 推奨流派: ハグレモノ
あなたは、警備担当の傭兵として、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション(SSS)」に乗り込んでいる。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、できるだけ多くの人命を救出することだ。
PC4 推奨流派:隠忍の血統
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙 ステーション (SSS)」に滞在している宇宙飛行士だ。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
【ルール補足】
シナリオレギュレーション:現代編
階級:中忍 初期作成
不採用ルール:血盟忍法、儀式忍法
サプリメント:発売中のもの全て使用可能としますが、サプリメントのデータは基本的に忍法・奥義・背景に関わるもののみとし、追加ルールは使用しません。
キャラクターシートは事前ハンドアウト決定の上、セッション当日までに作成していただく形とします。キャラクターシート作成で相談やサポートが必要な場合は、都度対応させていただきます。
また、サンプルキャラでの参加も可能です。その場合はおっしゃってください。
■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。PCでの参加を推奨します。
携帯端末での参加も可能ですが、GMがその点に関してはサポートできない可能性があります。
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
【卓準備】
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
【ゲームシステム名】:忍術バトルRPGシノビガミ
【PL対応人数】:3~4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間程度 /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【シノビ・スペース・エスケープ】
【シナリオ紹介】
こんにちは。シノビガミのGMに立候補させてもらいました、クロスです。
現代忍術RPGシノビガミは、プレイヤーたちは現代の裏に生きる「シノビ」となり、己の「使命」を達成するために時に協力したり刃を交えたりするTRPGです。
キャラクターは各々の表書きのハンドアウトの他に、他人が知らない「秘密」を抱えています。そこには、表書きからは予想もつかない真実が隠されている、かもしれません。
今回行わせてもらうシナリオは、先日発売されたばかりのサプリメント「シノビガミ流派ブック 斜歯忍軍」に収録されているシナリオ「シノビ・スペース・エスケープ」です。
本シナリオのタイプは「特殊型」です。キャラクター間で、達成すべき使命が協力できることもあれば、対立することもあります。その点はご理解の上、ご参加ください。
以下、シナリオ情報です。
----------------
◆概要
斜歯忍軍の活動母体である八咫グループの中核をなす八咫重工業株式会社は、地上四百キロメートルに巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション」(Shinobi Space Station = 略称SSS) を建設した。
複数の筒状のモジュールが組み合わさって構成されるSSSの内部では、無重力・無呪力空間における様々な実験が行われていたのだが......。
◆シナリオ情報
シナリオレギュレーション:現代編
階級:中忍 初期作成
リミット:3 or 4サイクル(人数により変動)
シナリオタイプ:特殊型
◆ハンドアウト
PC1 推奨流派: 斜歯忍軍
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション(SSS)」を管理するという忍務を受け、SSSに滞在している。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
PC2 推奨流派: 比良坂機関
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙 ステーション(SSS)」に乗り込み、主に地上との通信を担当している。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
PC3 推奨流派: ハグレモノ
あなたは、警備担当の傭兵として、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙ステーション(SSS)」に乗り込んでいる。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、できるだけ多くの人命を救出することだ。
PC4 推奨流派:隠忍の血統
あなたは、斜歯忍軍の活動母体のひとつ、八咫重工業株式会社が軌道上に建設した巨大な実験施設「シノビ宇宙 ステーション (SSS)」に滞在している宇宙飛行士だ。
しかしある日、原因不明のトラブルによってSSSは制御を失い、地球に向 けて降下を開始した。四百キロメートル上空から落下すれば、いかに忍者とはいえ、無事では済まないだろう。
あなたの【使命】は、脱出用のポッドで大気圏突入前にSSSから脱出することだ。
【ルール補足】
シナリオレギュレーション:現代編
階級:中忍 初期作成
不採用ルール:血盟忍法、儀式忍法
サプリメント:発売中のもの全て使用可能としますが、サプリメントのデータは基本的に忍法・奥義・背景に関わるもののみとし、追加ルールは使用しません。
キャラクターシートは事前ハンドアウト決定の上、セッション当日までに作成していただく形とします。キャラクターシート作成で相談やサポートが必要な場合は、都度対応させていただきます。
また、サンプルキャラでの参加も可能です。その場合はおっしゃってください。
■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。PCでの参加を推奨します。
携帯端末での参加も可能ですが、GMがその点に関してはサポートできない可能性があります。
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
【卓準備】
●ルールサマリーの配布準備あり
●初期レベルのキャラクターを使用します
【トーキョーN◎VA THE AXLERATION】卓_[オンラインセッション未経験者対応/TRPG未経験者対応](RL:あのじさん)
【RL名】:あのじさん
【ゲームシステム名】:トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【PL対応人数】:2~3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間くらい /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【電気羊の夢物語】
【シナリオ紹介】
◇◇◇◇◇トーキョーN◎VA THE AXLERATION(TNX)とは?◇◇◇◇◇
時は未来、大災害によって日本以外が大変なことになった世界。
PC達は悪徳の都"トーキョーN◎VA"に住む超人となって、己の生き様(スタイル)を貫いて生きることになります。
ダイスを使わないドラマチックな判定、宣言だけで人をも殺せる必殺技"神業"など、ド派手なプレイを楽しめます!
◇◇◇◇◇アクトトレーラー◇◇◇◇◇
じゃあ、ボクは一体何者なのさ?
現代(ニューロエイジ)では、人はサイバーウェアによって自らの肉体を拡張する。
だが、人の魂はどこまでも人であることに変わりはない。
その便利さが己を塗りつぶしていった時、いつまで己は“自分”だと言えるのか?
トーキョーN◎VA THE AXLERATION【電気羊の夢物語(フェアリーテイル)】
かくて、運命の扉は開かれた
◇◇◇◇◇アクトハンドアウト◇◇◇◇◇
●キャスト① フェイト用ハンドアウト 推奨クイックスタート:不屈の探偵
シナリオコネクション:華山院 正人 推奨スート:クラブ
「ウチの息子を――正人を取り返して欲しいの。誰も信じてくれないけど、あの子は妖精に連れ去られたの!」
最先端企業の女社長が言う台詞にしては随分とファンタジーだが、ともかく今回キミが受けたのはそんな依頼だ。
だが、その後キミが面会した自称正人少年は、身体の一部が異形と化した姿をしていた
PS:“本物”の正人を見つけ出す
●キャスト② クグツ/エグゼク用ハンドアウト 推奨クイックスタート:企業戦士
シナリオコネクション:千早 雅之 推奨スート:スペード
千早重工の社長が今回キミに命じたのは、軌道千早の系列企業“華山院エレクトロニクス”へ監査役としての出向だ。
電子系に強く千早重工としても重要な取引先だが、先代社長亡き後は後妻派と守旧派の対立が目立ち、業績は悪化の一途だという。
内部から立て直すか、買収して監視下に置くか。その判断をキミは託された
PS:千早グループにとって利益となる結果を残す
●キャスト③ カタナ用ハンドアウト 推奨クイックスタート:鋼の人狼
シナリオコネクション:“全てを塵に”タイソン・ショーリンジ 推奨スート:ハート
傭兵であるキミが先日戦ったタイソン・ショーリンジは、恐るべき使い手だった。
天変地異さえ起こすその拳はキミが愛用する武器を破壊し、邪魔が入らなければ負けていたのはキミだったかもしれない。
そんな折、キミは用具塗装夫なるどんなモノでも修理するという技師の話を聞く。
ヤツとの再戦に備えて、愛用の武器を万全な状態に戻す必要があるだろう
PS:タイソンと決着をつける
◇◇◇◇◇各キャストに付与される設定◇◇◇◇◇
キャスト①:フリーランスまたはN.I.K.に所属するフェイト
キャスト②:千早重工に所属するクグツまたはエグゼク
キャスト③:武器を使用し、千早重工に雇われることが可能な戦闘職。カタナでなくてもよい
【ルール補足】
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
クイックスタート使用を推奨。ルールブック所持者はキャスト作成/持込可
使用可能ルールブック:発売分全て。GF誌やSSS等の掲載データは応相談。
SKD/OFC/NANの適用はキャスト毎に決めること。NPCは適用する
キャストの達成値上限は特になし。敵ゲストは単体で最大21の達成値を出す(支援により上回る可能性あり)。
本アクトではキャスト②は《完全偽装》と《買収》を相互の効果として使用できる。詳細はセッション中に説明。
また、《真実》、《完全偽装》or《買収》にはシナリオ上で使用を想定するタイミングが存在する。
敵ゲストが使用する即死系神業だけでキャストが死亡するのを防ぐために、キャスト全員で上記を除いて
最低3個(キャスト2人の場合は2個)の防御系神業を所持することが推奨される。
シナリオ内で主に使用する社会系技能は企業、ストリート、アストラル。<社会:N◎VA>は全ての社会判定で修正値なしの代用判定を可能とする
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。PCでの参加を原則とする(スマホでの参加についてサポートなし)
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
●グロ表現あり
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
【ゲームシステム名】:トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【PL対応人数】:2~3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5時間くらい /シナリオが終わっていなければ延長する(18時までに終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【電気羊の夢物語】
【シナリオ紹介】
◇◇◇◇◇トーキョーN◎VA THE AXLERATION(TNX)とは?◇◇◇◇◇
時は未来、大災害によって日本以外が大変なことになった世界。
PC達は悪徳の都"トーキョーN◎VA"に住む超人となって、己の生き様(スタイル)を貫いて生きることになります。
ダイスを使わないドラマチックな判定、宣言だけで人をも殺せる必殺技"神業"など、ド派手なプレイを楽しめます!
◇◇◇◇◇アクトトレーラー◇◇◇◇◇
じゃあ、ボクは一体何者なのさ?
現代(ニューロエイジ)では、人はサイバーウェアによって自らの肉体を拡張する。
だが、人の魂はどこまでも人であることに変わりはない。
その便利さが己を塗りつぶしていった時、いつまで己は“自分”だと言えるのか?
トーキョーN◎VA THE AXLERATION【電気羊の夢物語(フェアリーテイル)】
かくて、運命の扉は開かれた
◇◇◇◇◇アクトハンドアウト◇◇◇◇◇
●キャスト① フェイト用ハンドアウト 推奨クイックスタート:不屈の探偵
シナリオコネクション:華山院 正人 推奨スート:クラブ
「ウチの息子を――正人を取り返して欲しいの。誰も信じてくれないけど、あの子は妖精に連れ去られたの!」
最先端企業の女社長が言う台詞にしては随分とファンタジーだが、ともかく今回キミが受けたのはそんな依頼だ。
だが、その後キミが面会した自称正人少年は、身体の一部が異形と化した姿をしていた
PS:“本物”の正人を見つけ出す
●キャスト② クグツ/エグゼク用ハンドアウト 推奨クイックスタート:企業戦士
シナリオコネクション:千早 雅之 推奨スート:スペード
千早重工の社長が今回キミに命じたのは、軌道千早の系列企業“華山院エレクトロニクス”へ監査役としての出向だ。
電子系に強く千早重工としても重要な取引先だが、先代社長亡き後は後妻派と守旧派の対立が目立ち、業績は悪化の一途だという。
内部から立て直すか、買収して監視下に置くか。その判断をキミは託された
PS:千早グループにとって利益となる結果を残す
●キャスト③ カタナ用ハンドアウト 推奨クイックスタート:鋼の人狼
シナリオコネクション:“全てを塵に”タイソン・ショーリンジ 推奨スート:ハート
傭兵であるキミが先日戦ったタイソン・ショーリンジは、恐るべき使い手だった。
天変地異さえ起こすその拳はキミが愛用する武器を破壊し、邪魔が入らなければ負けていたのはキミだったかもしれない。
そんな折、キミは用具塗装夫なるどんなモノでも修理するという技師の話を聞く。
ヤツとの再戦に備えて、愛用の武器を万全な状態に戻す必要があるだろう
PS:タイソンと決着をつける
◇◇◇◇◇各キャストに付与される設定◇◇◇◇◇
キャスト①:フリーランスまたはN.I.K.に所属するフェイト
キャスト②:千早重工に所属するクグツまたはエグゼク
キャスト③:武器を使用し、千早重工に雇われることが可能な戦闘職。カタナでなくてもよい
【ルール補足】
◇◇◇◇◇レギュレーション◇◇◇◇◇
クイックスタート使用を推奨。ルールブック所持者はキャスト作成/持込可
使用可能ルールブック:発売分全て。GF誌やSSS等の掲載データは応相談。
SKD/OFC/NANの適用はキャスト毎に決めること。NPCは適用する
キャストの達成値上限は特になし。敵ゲストは単体で最大21の達成値を出す(支援により上回る可能性あり)。
本アクトではキャスト②は《完全偽装》と《買収》を相互の効果として使用できる。詳細はセッション中に説明。
また、《真実》、《完全偽装》or《買収》にはシナリオ上で使用を想定するタイミングが存在する。
敵ゲストが使用する即死系神業だけでキャストが死亡するのを防ぐために、キャスト全員で上記を除いて
最低3個(キャスト2人の場合は2個)の防御系神業を所持することが推奨される。
シナリオ内で主に使用する社会系技能は企業、ストリート、アストラル。<社会:N◎VA>は全ての社会判定で修正値なしの代用判定を可能とする
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。PCでの参加を原則とする(スマホでの参加についてサポートなし)
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:④(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
●グロ表現あり
【卓準備】
●サンプルキャラ(プレロールド、書き写すだけのキャラなど)の準備あり
最新記事
(12/31)
(06/22)
(05/03)
(05/03)
(05/03)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。