【モノトーンミュージアム改訂版】卓_[システム未経験者対応](GM:クロスさん)
【GM名】:クロスさん
【ゲームシステム名】:モノトーンミュージアム改訂版
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6-8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【翡翠夢みし花の香に】
【シナリオ紹介】
こんにちは!今回モノトーンミュージアムのGMを務める、クロスです。
アイロニックメルヘンTRPG「モノトーンミュージアム」は、色無き怪物"異形"により人々が悲劇に見舞われる世界で、PCたち"紡ぎ手"がその歪んだ物語を紡ぎ直すために立ち向かう、そんなTRPGです。
モノトーンミュージアムでは、童話の香り漂うファンタジー世界「左の地」を舞台に、様々な悲劇が、喜劇が、惨劇が起こることでしょう。
そしてモノトーンミュージアムは、昨年"改訂版"へと生まれ変わりました。今回はそんな改訂版での募集となります。
シナリオは、2017年発売のスーパーシナリオサポートVol.2に収録されている「翡翠夢みし花の香に」です。こちらを改訂版環境にアップデートして遊びたいと思います。
以下、概要です。
----------
さて、ここに集いし品々にはいかなる想いがありましょう。
鎖持つ所有者が鞭鳴らそうとも、心まで殺すことはできますまい。
少女が願うは、想い出に咲き誇る花の丘。
そこにない風景を追い求め、縁を結びし紡ぎ手は喧噪の大国を駆け巡る。
歪みし鎖の刻む痕、 尽きゆく命の儚き音。
とうに過ぎ去りし景色の中で、その眼が最期に見るものは。
モノトーンミュージアム『翡翠夢みし花の香に』
―――かくして、物語は紡がれる
----------
PC1
パートナー: メルツェル 感情: 友情
クイックスタート: 小さな英雄 クラス:童子
君は商いの国に住む童子だ。ひょんなことから潜り込んだ見世物 一座の舞台裏で窮地に陥った君は、そこに囚われていた少女メルツェルに救われ九死に一生を得た。少女の元へ通ううち「どうしても行きたいところがある」と懇願された君は、彼女の足枷を外し一座から連れ出した。今度は、自分が彼女に恩返しをする番だ。
PC2用
パートナー: エリサ・パルティータ 感情 尽力
クイックスタート: 名もなき旅人 クラス: 旅人
君は13年前に生き別れた女性、エリサを探して左の地を放浪する旅人だ。商いの国を訪れた君は、よく似た人物がいるという噂を聞 きつけ、見世物一座 “驚嘆の暗がり座へと向かった。そこにいたのは、13年前と同じ少女の姿をしたエリサ。これはいったいどうしたことだろう。君はなんとしても真相を確かめねばならない。
PC3
パートナー: ダーヴィス 感情: 不信
クイックスタート: 宵闇の怪盗 クラス:日陰者
君は赤銅の鈴に所属する日陰者だ。ある秋の日、君はボスのプラトーから新たな仕事を命じられた。この国に来ている見世物一座“驚嘆の暗がり座” に異形の疑惑があるという。もし疑いが真実ならば、排除しなければならない。君は見世物一座とその座長ダーヴィスの正体を見極めるため、“驚嘆の暗がり座” へ向かった。
PC4用
パートナー: “朱羽根” カトル 感情: 友情
クイックスタート: 奇妙な隣人 クラス: 其達
君は商いの国に住む其達だ。その日、友人である其達の“朱羽根"カトルと路地裏で遊んでいた君は、不信な男たちに襲われた。間一 髪、君は難を逃れたが、怪しげな御標が下りたことでカトルは襲撃者にさらわれてしまう。あの御標が神のものであるはずがない。君は、なんとしても大切な友達を助けようと決意した。
PC5用
パートナー: アリア・B・コロラトゥーラ 感情:信頼
クイックスタート: 針の魔女 クラス: 裁縫師
君は商いの国の裁縫師だ。君の元に夜の女王から新たな任務が入ったのは、秋も深まるころであった。国の路地裏で其達たちが襲われ、その際に不吉な御標とほつれが現われたという。襲撃者は異形に違いない。君は難を逃れたというPC4と共に、誘拐犯を追うため行動を開始した。
【ルール補足】
サンプルキャラクターを使用する方も含め、セッションまでにキャラクターの設定は作成してもらいます。
データを自作する方はカッサンドラの書架も使用可とします。演者レベルは3です。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ココフォリア使用。通話はスマホ可ですが、セッションはパソコンまたはタブレットとします。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:モノトーンミュージアム改訂版
【PL対応人数】:3~5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6-8時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【翡翠夢みし花の香に】
【シナリオ紹介】
こんにちは!今回モノトーンミュージアムのGMを務める、クロスです。
アイロニックメルヘンTRPG「モノトーンミュージアム」は、色無き怪物"異形"により人々が悲劇に見舞われる世界で、PCたち"紡ぎ手"がその歪んだ物語を紡ぎ直すために立ち向かう、そんなTRPGです。
モノトーンミュージアムでは、童話の香り漂うファンタジー世界「左の地」を舞台に、様々な悲劇が、喜劇が、惨劇が起こることでしょう。
そしてモノトーンミュージアムは、昨年"改訂版"へと生まれ変わりました。今回はそんな改訂版での募集となります。
シナリオは、2017年発売のスーパーシナリオサポートVol.2に収録されている「翡翠夢みし花の香に」です。こちらを改訂版環境にアップデートして遊びたいと思います。
以下、概要です。
----------
さて、ここに集いし品々にはいかなる想いがありましょう。
鎖持つ所有者が鞭鳴らそうとも、心まで殺すことはできますまい。
少女が願うは、想い出に咲き誇る花の丘。
そこにない風景を追い求め、縁を結びし紡ぎ手は喧噪の大国を駆け巡る。
歪みし鎖の刻む痕、 尽きゆく命の儚き音。
とうに過ぎ去りし景色の中で、その眼が最期に見るものは。
モノトーンミュージアム『翡翠夢みし花の香に』
―――かくして、物語は紡がれる
----------
PC1
パートナー: メルツェル 感情: 友情
クイックスタート: 小さな英雄 クラス:童子
君は商いの国に住む童子だ。ひょんなことから潜り込んだ見世物 一座の舞台裏で窮地に陥った君は、そこに囚われていた少女メルツェルに救われ九死に一生を得た。少女の元へ通ううち「どうしても行きたいところがある」と懇願された君は、彼女の足枷を外し一座から連れ出した。今度は、自分が彼女に恩返しをする番だ。
PC2用
パートナー: エリサ・パルティータ 感情 尽力
クイックスタート: 名もなき旅人 クラス: 旅人
君は13年前に生き別れた女性、エリサを探して左の地を放浪する旅人だ。商いの国を訪れた君は、よく似た人物がいるという噂を聞 きつけ、見世物一座 “驚嘆の暗がり座へと向かった。そこにいたのは、13年前と同じ少女の姿をしたエリサ。これはいったいどうしたことだろう。君はなんとしても真相を確かめねばならない。
PC3
パートナー: ダーヴィス 感情: 不信
クイックスタート: 宵闇の怪盗 クラス:日陰者
君は赤銅の鈴に所属する日陰者だ。ある秋の日、君はボスのプラトーから新たな仕事を命じられた。この国に来ている見世物一座“驚嘆の暗がり座” に異形の疑惑があるという。もし疑いが真実ならば、排除しなければならない。君は見世物一座とその座長ダーヴィスの正体を見極めるため、“驚嘆の暗がり座” へ向かった。
PC4用
パートナー: “朱羽根” カトル 感情: 友情
クイックスタート: 奇妙な隣人 クラス: 其達
君は商いの国に住む其達だ。その日、友人である其達の“朱羽根"カトルと路地裏で遊んでいた君は、不信な男たちに襲われた。間一 髪、君は難を逃れたが、怪しげな御標が下りたことでカトルは襲撃者にさらわれてしまう。あの御標が神のものであるはずがない。君は、なんとしても大切な友達を助けようと決意した。
PC5用
パートナー: アリア・B・コロラトゥーラ 感情:信頼
クイックスタート: 針の魔女 クラス: 裁縫師
君は商いの国の裁縫師だ。君の元に夜の女王から新たな任務が入ったのは、秋も深まるころであった。国の路地裏で其達たちが襲われ、その際に不吉な御標とほつれが現われたという。襲撃者は異形に違いない。君は難を逃れたというPC4と共に、誘拐犯を追うため行動を開始した。
【ルール補足】
サンプルキャラクターを使用する方も含め、セッションまでにキャラクターの設定は作成してもらいます。
データを自作する方はカッサンドラの書架も使用可とします。演者レベルは3です。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する
■プレイ環境について
ココフォリア使用。通話はスマホ可ですが、セッションはパソコンまたはタブレットとします。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
PR
【イージスゲーム】卓_[TRPG未経験者対応](GM:メジアンさん)
【GM名】:メジアンさん
【ゲームシステム名】:カードゲームTRPG イージスゲーム
【PL対応人数】:2〜3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:キャラ作製含めて6時間程度 シナリオ終了後新規ボスとの戦闘予定あり /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【クラッシュタウンの攻防】
【シナリオ紹介】
※このシナリオでは戦闘のことをデュエルと呼称します
※オリジナル設定としてデュエルディスクがある世界線となります
クラッシュタウン…その街の近くの鉱山から採掘される鉱石はデュエルディスクの重要な材料となっており利権を狙うデュエルギャングたちの襲撃を受けていた…
PCたちは街を無法者達からカードで守るデュエルハンターとなって巨悪に立ち向かう!
【ルール補足】
基本ルールブックのみ使用
キャラ作成は当日ですが立ち絵は時間かかるようであれば事前にお願いします
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用
チャットできるのであればパソコン・スマホ・タブレット不問
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【ゲームシステム名】:カードゲームTRPG イージスゲーム
【PL対応人数】:2〜3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:キャラ作製含めて6時間程度 シナリオ終了後新規ボスとの戦闘予定あり /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【クラッシュタウンの攻防】
【シナリオ紹介】
※このシナリオでは戦闘のことをデュエルと呼称します
※オリジナル設定としてデュエルディスクがある世界線となります
クラッシュタウン…その街の近くの鉱山から採掘される鉱石はデュエルディスクの重要な材料となっており利権を狙うデュエルギャングたちの襲撃を受けていた…
PCたちは街を無法者達からカードで守るデュエルハンターとなって巨悪に立ち向かう!
【ルール補足】
基本ルールブックのみ使用
キャラ作成は当日ですが立ち絵は時間かかるようであれば事前にお願いします
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用
チャットできるのであればパソコン・スマホ・タブレット不問
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:②(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【ガイアケアTRPG】卓_[TRPG未経験者対応](GM:命生(めいしょう)さん)
【GM名】:命生(めいしょう)さん
【ゲームシステム名】:ガイアケアTRPG
【PL対応人数】:3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:4~5時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【天使の歌が響く夜】
【シナリオ紹介】
「見たんだよ、天使さんがお空を飛んでたの」
真剣な顔でその女の子は言った。
「鳥はいいですね。自由に飛べて」
病室で少女は寂しそうに笑った。
「命を終えた者は最後、自由になる。私は迷わぬよう導いているだけ」
夜の街で、疲れた顔をした男は呟いた。
雑居ビルに構える融人たちの何でも屋。
彼らが日常で交わした会話が、一つの事件へとつながる。
【ルール補足】
「ガイアケアTRPG」は、簡単に言うと人外ができる「エモクロアTRPG」です。
融人とは、動植物、人工物や無機物、あるいは超常的な存在が完全な人間の姿かたちに変貌したものです。犬の融人なら嗅覚に鋭い、時計の融人なら時間に正確、などの力があります。
判定は技能レベル分の10面体ダイスを振り、判定値以下の出目が何個出たかを数えます。多ければより良い結果を得ます。
また、《共鳴》というパラメーターがあり、融人が力を使ったり、誰かが使ったりしたときなど判定をし、この数値が10を超すと【逸脱】(キャラロスト)します。
詳しくはルールが無料掲載されているので、ご興味あればお読みください。
https://gaiacare.dicetous.com/
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:①(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:ガイアケアTRPG
【PL対応人数】:3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:4~5時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【天使の歌が響く夜】
【シナリオ紹介】
「見たんだよ、天使さんがお空を飛んでたの」
真剣な顔でその女の子は言った。
「鳥はいいですね。自由に飛べて」
病室で少女は寂しそうに笑った。
「命を終えた者は最後、自由になる。私は迷わぬよう導いているだけ」
夜の街で、疲れた顔をした男は呟いた。
雑居ビルに構える融人たちの何でも屋。
彼らが日常で交わした会話が、一つの事件へとつながる。
【ルール補足】
「ガイアケアTRPG」は、簡単に言うと人外ができる「エモクロアTRPG」です。
融人とは、動植物、人工物や無機物、あるいは超常的な存在が完全な人間の姿かたちに変貌したものです。犬の融人なら嗅覚に鋭い、時計の融人なら時間に正確、などの力があります。
判定は技能レベル分の10面体ダイスを振り、判定値以下の出目が何個出たかを数えます。多ければより良い結果を得ます。
また、《共鳴》というパラメーターがあり、融人が力を使ったり、誰かが使ったりしたときなど判定をし、この数値が10を超すと【逸脱】(キャラロスト)します。
詳しくはルールが無料掲載されているので、ご興味あればお読みください。
https://gaiacare.dicetous.com/
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:①(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【トーキョーN◎VA THE AXLERATION】卓_[システム未経験者対応](GM:ハヤブサさん)
【GM名】:ハヤブサさん
【ゲームシステム名】:トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【PL対応人数】:3〜5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5~6時間(シナリオ想定時間は4~5時間) /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【白い手】
【シナリオ紹介】
▪️アクトトレーラー
こんな話があるーー
トーキョーN◎VAの幽霊小路で
白い手が手招きしている
これ見た者は悪霊に取り憑かれてしまう
ストリートで囁かれる怪談話だが
怖いもの見たさで深入りしない方がいい
白い手の呪いは拡散する
恐ろしい真相を知ってほしいから
トーキョーN◎VA THE AXLERATION
「白い手」
かくて運命の扉は開かれた
▪️アクトハンドアウト
HO1 バサラ
キミは、ニューロエイジに生きる退魔師だ。オカルトショップを営む"ビッグ・マム"から仕事を紹介された。N◎VAに暮らす少女が、厄介な悪霊に取り憑かれたという。アストラルに関わる者として、この仕事を引き受けるのだった。
PS:悪霊を祓う
HO2 レッガー
キミは、河渡白夜から呼び出しを受けた。白夜曰く、イエローエリアにある一軒家が売れ残っているのだが、なんでも幽霊が出る家として買い手がつかないで困っているらしい。この物件をなんとかするため、キミに呪いの噂をなんとかするよう依頼するのだった。
PS:幽霊の噂をなんとかする
HO3 トーキー
キミは、とある用事でレッドエリアに行くことになった。そこで狭い小道を通ったときに奇妙なモノを見てしまった。こちらを他招きするように動く、白い少女の手。これを目撃してから、キミは恐ろしい夢を見るようになった。その日以来、夜はまともに眠れない。
PS:白い手の謎に迫る。
HO4 マヤカシ
HO1~HO3 の相棒(R:バディ)。ハンドアウトは相棒になったキャラクターと同じハンドアウトとなり、オープニングは相棒として一緒に登場する
HO5 カタナ
HO1~HO3 の相棒(R:バディ)。ハンドアウトは相棒になったキャラクターと同じハンドアウトとなり、オープニングは相棒として一緒に登場する
【ルール補足】
●必要神業
本シナリオではゲストの即死系神業だけでキャストが死亡することを防ぐために、キャスト全員で3個以上の防御系神業が必要となります。
キャストが3人の場合は必要な防御系神業は2個以上となります。
●消費経験点
0~40。
40点分の経験値をRLから贈呈いたします。これはキャストのドレスアップ用であり、シナリオの難易度としてはクイックスタートのキャラでクリアできる程度を想定しています。
初プレイなどでキャラクタの作成がわからない方などはサンプルキャラクターもございます。
●使用サプリ制限
特にございません。1人のキャストにつき、改訂前(基本・TOS~ATS)、改訂後(SKD・OFC・NAN)のデータが混在しないようにしていただければと思います。
●グロテスク表現
ホラーモノのためグロテスクな表現が全く存在しないことはないですが、過度なグロテスク表現を実施するつもりはございません。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用します。通信環境について指定はありません。
ココフォリアのトランプ機能を使用いたします。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
【ゲームシステム名】:トーキョーN◎VA THE AXLERATION
【PL対応人数】:3〜5人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5~6時間(シナリオ想定時間は4~5時間) /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【白い手】
【シナリオ紹介】
▪️アクトトレーラー
こんな話があるーー
トーキョーN◎VAの幽霊小路で
白い手が手招きしている
これ見た者は悪霊に取り憑かれてしまう
ストリートで囁かれる怪談話だが
怖いもの見たさで深入りしない方がいい
白い手の呪いは拡散する
恐ろしい真相を知ってほしいから
トーキョーN◎VA THE AXLERATION
「白い手」
かくて運命の扉は開かれた
▪️アクトハンドアウト
HO1 バサラ
キミは、ニューロエイジに生きる退魔師だ。オカルトショップを営む"ビッグ・マム"から仕事を紹介された。N◎VAに暮らす少女が、厄介な悪霊に取り憑かれたという。アストラルに関わる者として、この仕事を引き受けるのだった。
PS:悪霊を祓う
HO2 レッガー
キミは、河渡白夜から呼び出しを受けた。白夜曰く、イエローエリアにある一軒家が売れ残っているのだが、なんでも幽霊が出る家として買い手がつかないで困っているらしい。この物件をなんとかするため、キミに呪いの噂をなんとかするよう依頼するのだった。
PS:幽霊の噂をなんとかする
HO3 トーキー
キミは、とある用事でレッドエリアに行くことになった。そこで狭い小道を通ったときに奇妙なモノを見てしまった。こちらを他招きするように動く、白い少女の手。これを目撃してから、キミは恐ろしい夢を見るようになった。その日以来、夜はまともに眠れない。
PS:白い手の謎に迫る。
HO4 マヤカシ
HO1~HO3 の相棒(R:バディ)。ハンドアウトは相棒になったキャラクターと同じハンドアウトとなり、オープニングは相棒として一緒に登場する
HO5 カタナ
HO1~HO3 の相棒(R:バディ)。ハンドアウトは相棒になったキャラクターと同じハンドアウトとなり、オープニングは相棒として一緒に登場する
【ルール補足】
●必要神業
本シナリオではゲストの即死系神業だけでキャストが死亡することを防ぐために、キャスト全員で3個以上の防御系神業が必要となります。
キャストが3人の場合は必要な防御系神業は2個以上となります。
●消費経験点
0~40。
40点分の経験値をRLから贈呈いたします。これはキャストのドレスアップ用であり、シナリオの難易度としてはクイックスタートのキャラでクリアできる程度を想定しています。
初プレイなどでキャラクタの作成がわからない方などはサンプルキャラクターもございます。
●使用サプリ制限
特にございません。1人のキャストにつき、改訂前(基本・TOS~ATS)、改訂後(SKD・OFC・NAN)のデータが混在しないようにしていただければと思います。
●グロテスク表現
ホラーモノのためグロテスクな表現が全く存在しないことはないですが、過度なグロテスク表現を実施するつもりはございません。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
ココフォリアを使用します。通信環境について指定はありません。
ココフォリアのトランプ機能を使用いたします。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●グロ表現あり
【新クトゥルフ神話TRPG】卓_[システム未経験者対応](GM:lando1995さん)
【GM名】:lando1995さん
【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(CoC 7th)
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ABC】
【シナリオ紹介】
今年ケイオシアム社から発売された1980年代日本が題材の公式シナリオ集「The Sutra of Pale Leaves - Twin Suns Rising」から付属シナリオを遊びます。
「夢喰い」
1986年7月、奈良県斑鳩町では住民の中で慢性的な金縛り、無気力、鬱状態になるという被害が急増している。さらに奇妙なことに、多くの住民が夢の中で不気味な怪物に苦しめられていると訴えています。この奇妙な問題に対処しきれない⾃治体は、助けを求める声を上げ、調査員が調査に当たることになりました。
「コミックマーケット」
1986年12月、精神に悪影響を与えるという同人誌が広まっています。調査員は東京で行われるコミックマーケットという同人誌即売会で調査に当たることになりました。

【ルール補足】
■ルールブック所持
・基本ルールブック未所持対応可能 。無料のクイックスタートの事前確認を推奨。
■使用キャラクター
・サンプルキャラを使用。立ち絵や名前、性別、年齢、国籍、その他の設定を能力値と整合性が取れる範囲で自由に変更可。
■選択ルール
・幸運を消費するを使用
■グロテスク表現
確率は低いですが、プレイヤーキャラクターが発狂したり死んだりすることがありえるトラディショナルなタイプのクトゥルフシナリオです。
このシナリオは、中程度の流血描写、暴力的な死(⼦供の死を含む)など不快に感じる内容を含みます。GMとしては過激な描写はしませんが、参加時に十分な判断をお願いします。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり
【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(CoC 7th)
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ABC】
【シナリオ紹介】
今年ケイオシアム社から発売された1980年代日本が題材の公式シナリオ集「The Sutra of Pale Leaves - Twin Suns Rising」から付属シナリオを遊びます。
「夢喰い」
1986年7月、奈良県斑鳩町では住民の中で慢性的な金縛り、無気力、鬱状態になるという被害が急増している。さらに奇妙なことに、多くの住民が夢の中で不気味な怪物に苦しめられていると訴えています。この奇妙な問題に対処しきれない⾃治体は、助けを求める声を上げ、調査員が調査に当たることになりました。
「コミックマーケット」
1986年12月、精神に悪影響を与えるという同人誌が広まっています。調査員は東京で行われるコミックマーケットという同人誌即売会で調査に当たることになりました。
【ルール補足】
■ルールブック所持
・基本ルールブック未所持対応可能 。無料のクイックスタートの事前確認を推奨。
■使用キャラクター
・サンプルキャラを使用。立ち絵や名前、性別、年齢、国籍、その他の設定を能力値と整合性が取れる範囲で自由に変更可。
■選択ルール
・幸運を消費するを使用
■グロテスク表現
確率は低いですが、プレイヤーキャラクターが発狂したり死んだりすることがありえるトラディショナルなタイプのクトゥルフシナリオです。
このシナリオは、中程度の流血描写、暴力的な死(⼦供の死を含む)など不快に感じる内容を含みます。GMとしては過激な描写はしませんが、参加時に十分な判断をお願いします。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり
最新記事
(12/31)
(12/14)
(11/22)
(10/26)
(10/26)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。