【新クトゥルフ神話TRPG】卓_[システム未経験者対応](GM:lando1995さん)
【GM名】:lando1995さん
【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(CoC 7th)
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ABC】
【シナリオ紹介】
今年ケイオシアム社から発売された1980年代日本が題材の公式シナリオ集「The Sutra of Pale Leaves - Twin Suns Rising」から付属シナリオを遊びます。
「夢喰い」
1986年7月、奈良県斑鳩町では住民の中で慢性的な金縛り、無気力、鬱状態になるという被害が急増している。さらに奇妙なことに、多くの住民が夢の中で不気味な怪物に苦しめられていると訴えています。この奇妙な問題に対処しきれない⾃治体は、助けを求める声を上げ、調査員が調査に当たることになりました。
「コミックマーケット」
1986年12月、精神に悪影響を与えるという同人誌が広まっています。調査員は東京で行われるコミックマーケットという同人誌即売会で調査に当たることになりました。

【ルール補足】
■ルールブック所持
・基本ルールブック未所持対応可能 。無料のクイックスタートの事前確認を推奨。
■使用キャラクター
・サンプルキャラを使用。立ち絵や名前、性別、年齢、国籍、その他の設定を能力値と整合性が取れる範囲で自由に変更可。
■選択ルール
・幸運を消費するを使用
■グロテスク表現
確率は低いですが、プレイヤーキャラクターが発狂したり死んだりすることがありえるトラディショナルなタイプのクトゥルフシナリオです。
このシナリオは、中程度の流血描写、暴力的な死(⼦供の死を含む)など不快に感じる内容を含みます。GMとしては過激な描写はしませんが、参加時に十分な判断をお願いします。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり
【ゲームシステム名】:新クトゥルフ神話TRPG(CoC 7th)
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【ABC】
【シナリオ紹介】
今年ケイオシアム社から発売された1980年代日本が題材の公式シナリオ集「The Sutra of Pale Leaves - Twin Suns Rising」から付属シナリオを遊びます。
「夢喰い」
1986年7月、奈良県斑鳩町では住民の中で慢性的な金縛り、無気力、鬱状態になるという被害が急増している。さらに奇妙なことに、多くの住民が夢の中で不気味な怪物に苦しめられていると訴えています。この奇妙な問題に対処しきれない⾃治体は、助けを求める声を上げ、調査員が調査に当たることになりました。
「コミックマーケット」
1986年12月、精神に悪影響を与えるという同人誌が広まっています。調査員は東京で行われるコミックマーケットという同人誌即売会で調査に当たることになりました。
【ルール補足】
■ルールブック所持
・基本ルールブック未所持対応可能 。無料のクイックスタートの事前確認を推奨。
■使用キャラクター
・サンプルキャラを使用。立ち絵や名前、性別、年齢、国籍、その他の設定を能力値と整合性が取れる範囲で自由に変更可。
■選択ルール
・幸運を消費するを使用
■グロテスク表現
確率は低いですが、プレイヤーキャラクターが発狂したり死んだりすることがありえるトラディショナルなタイプのクトゥルフシナリオです。
このシナリオは、中程度の流血描写、暴力的な死(⼦供の死を含む)など不快に感じる内容を含みます。GMとしては過激な描写はしませんが、参加時に十分な判断をお願いします。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用、会話ではスマホ・タブレット可能、セッションツールはパソコン操作のみ。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●グロ表現あり
PR
【マギカロギア】卓_[システム未経験者対応](GM:FurFurさん)
【GM名】:FurFurさん
【ゲームシステム名】:マギカロギア
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5〜7時間 /おそらく延長する(最長21時まで)
シナリオタイトル:【亡き王女のための舞踏】
【シナリオ紹介】
六分儀市にて魔法災厄が発生します。
プロピアニスト森黒江をはじめとした著名人たちが、魔法災厄に巻き込まれ、自らの栄光を手放し、或いは諦めざるを得なくなるでしょう。
PCたち〈大法典〉の魔法使いたちは、魔法災厄を食い止め、彼らの未来を守ることが出来るのでしょうか……
【ルール補足】
▽使用ルールブック
『基本ルールブック』のみ
(なお、『黄昏選書』『蒐集日記』を所持している場合、追加蔵書のみ使用可)
▽功績点
なし(=初期作成)
▽レギュレーション
システム初心者さんが1名以上いる場合は、以下のルールに制限を加える可能性があります。
・機関含む、キャラクター作成に関する選択ルール(p44〜52)
・呪句(p96)
また、以下のルールは使用しません。
・アイテム
・異境シーン
その他のルールは、前日までの準備の期間において、PLの希望とGMの負担とをそれぞれ勘案し、使用の可否を定めるものとします。
▼シナリオのオマージュ元について
このシナリオは、歴史上の人物における逸話を元としていますが、事実とは異なる場合があります。
また、シナリオのオチは、そのままだとちょっと悲しめです。GMとしては、元の逸話が好きなのでこのオチにしたという意図がありますが、特にしんみりして欲しいわけでもないので、エピローグはPCが主導して適宜変更・追加してしまっても構いません。
■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
パソコンを推奨
(GMはメインをノートPC、サブとしてスマホ・タブレットを使います)
ココフォリア&Discordを用います
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【ゲームシステム名】:マギカロギア
【PL対応人数】:3〜4人
【想定プレイ時間/延長の有無】:5〜7時間 /おそらく延長する(最長21時まで)
シナリオタイトル:【亡き王女のための舞踏】
【シナリオ紹介】
六分儀市にて魔法災厄が発生します。
プロピアニスト森黒江をはじめとした著名人たちが、魔法災厄に巻き込まれ、自らの栄光を手放し、或いは諦めざるを得なくなるでしょう。
PCたち〈大法典〉の魔法使いたちは、魔法災厄を食い止め、彼らの未来を守ることが出来るのでしょうか……
【ルール補足】
▽使用ルールブック
『基本ルールブック』のみ
(なお、『黄昏選書』『蒐集日記』を所持している場合、追加蔵書のみ使用可)
▽功績点
なし(=初期作成)
▽レギュレーション
システム初心者さんが1名以上いる場合は、以下のルールに制限を加える可能性があります。
・機関含む、キャラクター作成に関する選択ルール(p44〜52)
・呪句(p96)
また、以下のルールは使用しません。
・アイテム
・異境シーン
その他のルールは、前日までの準備の期間において、PLの希望とGMの負担とをそれぞれ勘案し、使用の可否を定めるものとします。
▼シナリオのオマージュ元について
このシナリオは、歴史上の人物における逸話を元としていますが、事実とは異なる場合があります。
また、シナリオのオチは、そのままだとちょっと悲しめです。GMとしては、元の逸話が好きなのでこのオチにしたという意図がありますが、特にしんみりして欲しいわけでもないので、エピローグはPCが主導して適宜変更・追加してしまっても構いません。
■ルールブック所持
基本ルールブック所持必須
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う or PLが個別にキャラメイクして提出する or 日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
パソコンを推奨
(GMはメインをノートPC、サブとしてスマホ・タブレットを使います)
ココフォリア&Discordを用います
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:④(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
●厨二プレイ(いわゆる厨二なキャラロールプレイを楽しみます)
【プリンセスウイング】卓_[TRPG未経験者対応](GM:命生(めいしょう)さん)
【GM名】:命生(めいしょう)さん
【ゲームシステム名】:武装少女RPGプリンセスウイング
【PL対応人数】:2~3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 1本目:3時間、2本目:3時間予定 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【潮騒と忘れられた子守唄(ララバイ)】
【シナリオ紹介】
【今回予告】
どこまでも続く、青い空。どこまでも広がる、碧い海。
待ちに待った夏休み!
白い砂浜にはしゃぐ声、冷たいかき氷の甘さ、
そして、キラキラ光る波間で出会った、一人の不思議な少女。
白いワンピースを潮風になびかせ、彼女は太陽みたいに笑った。
最高の夏の思い出が、ここから始まる。
――そう、思っていたのに。
忍び寄る不穏な影。
人々の記憶から消えていく、色鮮やかな「思い出」。
夜の闇に響く、悲鳴と憎悪の声。
「楽しい思い出なんて、なくなってしまえ」
楽園を蝕む悪意が、少女の笑顔を曇らせるとき――
胸に宿る希望の光が、私たちを新たなプリンセスへと変える!
プリンセスウイング
「潮騒と忘れられたララバイ」
前編:蒼き海のプレリュード
今、その想いが翼へと変わる。
今回のシナリオは「8月!」「夏休み!」「水着回!(???)」
とはいえ敵が出れば出撃しなければならないプリンセス。
そこで出会ったワンピースの少女との物語。
【ルール補足】
舞台はサプリメント「ヴァルキリーアイランド」に収録されている、東京都沖の天海諸島にある人工島、ヴァルキリーアイランド。
PCはこの学園に通うプリンセス(ドレスコードという装備をまとって戦う存在)になって、勉学や青春をしながら、襲い掛かる侵略者と戦い世界を守ります。
判定はトランプを使用。
調査パートはカードの数字とライフパスを合わせてロールプレイをします。
戦闘パートではスートに合わせた装備を使えます。同じ数字なら連続攻撃も可能です。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。セッションはパソコンまたはタブレット。会話はスマホでも可。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【ゲームシステム名】:武装少女RPGプリンセスウイング
【PL対応人数】:2~3人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 1本目:3時間、2本目:3時間予定 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【潮騒と忘れられた子守唄(ララバイ)】
【シナリオ紹介】
【今回予告】
どこまでも続く、青い空。どこまでも広がる、碧い海。
待ちに待った夏休み!
白い砂浜にはしゃぐ声、冷たいかき氷の甘さ、
そして、キラキラ光る波間で出会った、一人の不思議な少女。
白いワンピースを潮風になびかせ、彼女は太陽みたいに笑った。
最高の夏の思い出が、ここから始まる。
――そう、思っていたのに。
忍び寄る不穏な影。
人々の記憶から消えていく、色鮮やかな「思い出」。
夜の闇に響く、悲鳴と憎悪の声。
「楽しい思い出なんて、なくなってしまえ」
楽園を蝕む悪意が、少女の笑顔を曇らせるとき――
胸に宿る希望の光が、私たちを新たなプリンセスへと変える!
プリンセスウイング
「潮騒と忘れられたララバイ」
前編:蒼き海のプレリュード
今、その想いが翼へと変わる。
今回のシナリオは「8月!」「夏休み!」「水着回!(???)」
とはいえ敵が出れば出撃しなければならないプリンセス。
そこで出会ったワンピースの少女との物語。
【ルール補足】
舞台はサプリメント「ヴァルキリーアイランド」に収録されている、東京都沖の天海諸島にある人工島、ヴァルキリーアイランド。
PCはこの学園に通うプリンセス(ドレスコードという装備をまとって戦う存在)になって、勉学や青春をしながら、襲い掛かる侵略者と戦い世界を守ります。
判定はトランプを使用。
調査パートはカードの数字とライフパスを合わせてロールプレイをします。
戦闘パートではスートに合わせた装備を使えます。同じ数字なら連続攻撃も可能です。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
サンプルキャラを使う
■プレイ環境について
ココフォリアを使用。セッションはパソコンまたはタブレット。会話はスマホでも可。
■スマートフォンのみの参加
不可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:④(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:③(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
●シリアス(シリアスな雰囲気のストーリー)
【パラノイア・パーフェクトエディション】卓_[システム初心者対応](GM:ファイさん)
【GM名】:ファイさん
【ゲームシステム名】:パラノイア・パーフェクトエディション
【PL対応人数】:3〜6人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【「あなたのセキュリティクリアランスは、シナリオのタイトルを知るには十分ではありません」】
【シナリオ紹介】
アルファコンプレックスに新たなインフラレッドとして生まれ、初めてコンピューターへの奉仕をします。
【ルール補足】
パラノイア・パーフェクトエディションと一部分リブーテッドのカードを採用します。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
スマホ、タブレットの使用可能。マウスオーバーができると望ましい。ココフォリア利用
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)
【ゲームシステム名】:パラノイア・パーフェクトエディション
【PL対応人数】:3〜6人
【想定プレイ時間/延長の有無】:6時間 /延長しない(シナリオが終わっていなくても18:30までに終了する)
シナリオタイトル:【「あなたのセキュリティクリアランスは、シナリオのタイトルを知るには十分ではありません」】
【シナリオ紹介】
アルファコンプレックスに新たなインフラレッドとして生まれ、初めてコンピューターへの奉仕をします。
【ルール補足】
パラノイア・パーフェクトエディションと一部分リブーテッドのカードを採用します。
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
セッション当日、キャラメイクする
■プレイ環境について
スマホ、タブレットの使用可能。マウスオーバーができると望ましい。ココフォリア利用
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
シーン制(場面で区切られるストーリー)
■ロールプレイ度合い:⑤(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:②(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:①(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●世界観知識必要(設定や公式NPCをある程度知っている前提)
【ソードワールド2.5】卓_[TRPG未経験者対応](GM:和雄さん)
【GM名】:和雄さん
【ゲームシステム名】:ソードワールド2.5
【PL対応人数】:3〜6名
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【「本に蝕む虫」「ダンジョンメイカーの剣」】
【シナリオ紹介】
「本に蝕む虫」
ルミエール大図書館は、ラシアス王国の誇る知識の殿堂であり、古代の魔術書から現代の文献まで無数の書物が収蔵されている。しかし最近、貴重な書物が謎の虫に食い荒らされる事件が多発。図書館の司書長アリシアは、原因不明のこの現象に頭を悩ませ、冒険者たちに調査を依頼する。
「ダンジョンメイカーの剣」
クエスト争奪戦に敗れた冒険者に対して受付嬢は1本の剣を持ってくる。その名もダンジョンメイカーの剣。この剣があればどんなところにだってダンジョンが出来上がる。そんな剣を受け取り、冒険者たちは今日もダンジョンに潜るのだ。
【ルール補足】
レギュレーション「レベルキャップ3帯」
成長回数:5回
初期経験点:3000+6500=9500点
初期ガメル︰1200+8800=10000G
初期名誉点︰75点
所持アビスシャード︰3個
ゆとシートを使用しますので、立ち絵などをご用意くださいませ!
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
スマホ・タブレットでの参加可能
使用するセッションツール︰ココフォリア
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
【ゲームシステム名】:ソードワールド2.5
【PL対応人数】:3〜6名
【想定プレイ時間/延長の有無】:1本目4時間、2本目4時間 /シナリオが終わっていなければ延長する(18:30に終わる可能性は高い)
シナリオタイトル:【「本に蝕む虫」「ダンジョンメイカーの剣」】
【シナリオ紹介】
「本に蝕む虫」
ルミエール大図書館は、ラシアス王国の誇る知識の殿堂であり、古代の魔術書から現代の文献まで無数の書物が収蔵されている。しかし最近、貴重な書物が謎の虫に食い荒らされる事件が多発。図書館の司書長アリシアは、原因不明のこの現象に頭を悩ませ、冒険者たちに調査を依頼する。
「ダンジョンメイカーの剣」
クエスト争奪戦に敗れた冒険者に対して受付嬢は1本の剣を持ってくる。その名もダンジョンメイカーの剣。この剣があればどんなところにだってダンジョンが出来上がる。そんな剣を受け取り、冒険者たちは今日もダンジョンに潜るのだ。
【ルール補足】
レギュレーション「レベルキャップ3帯」
成長回数:5回
初期経験点:3000+6500=9500点
初期ガメル︰1200+8800=10000G
初期名誉点︰75点
所持アビスシャード︰3個
ゆとシートを使用しますので、立ち絵などをご用意くださいませ!
■ルールブック所持
基本ルールブック未所持対応可能
■キャラクター作成について
日程を決め、GMとキャラメイクする
■プレイ環境について
スマホ・タブレットでの参加可能
使用するセッションツール︰ココフォリア
■スマートフォンのみの参加
可能
■ストーリーの進め方
自由行動(シーン制ではないPLの意思でストーリーを進めていく)
■ロールプレイ度合い:③(①:なくてもよい~⑤:ロールプレイ重視)
■セッション方針:①(①:PCは協力前提~⑤:PvPの可能性あり)
■セッションの芸風:②(①:卓でのノリを重視する~⑤:データにこだわる)
【シナリオ傾向】
●アクション(戦闘、対決などアクション中心なストーリー)
●ほのぼの(日常シーンやのんびりとした雰囲気。ハートフルなストーリー)
最新記事
(12/31)
(12/14)
(11/22)
(10/26)
(10/26)
プロフィール
HN:
幻想コンベンション
自己紹介:
『幻想コンベンション』は愛知県大府市を中心に活動しているTRPGコンベンションです。どなたでもお気軽にご予約の上ご参加下さい。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。
TRPG未経験者、コンベンション初心者も歓迎いたします。
オンライン・オフラインともにコンベンションを開催しています。
主催:雅士(ガシ)
お問い合わせはTwitterよりお願いします。